晴れ 最高気温:32.7℃ 最低気温:24.4℃
もっと暑い地方もあるのだから愚痴っちゃいかん!と思うものの、何をしてもしなくても流れ出る汗につい「暑いよ~」と弱音を吐いてします。まあ、言ったからって税金がかかる訳じゃないしね。
障害のある子どもたちの一般学級への進学を認めるようにするとか・・・。こんな事当たり前じゃないんですか。私が子どもの頃は視覚障害・聴覚障害以外の身体に障害がある子どもは普通に同級生でした。最初から一緒にいればどんな時にどんな風に手や足を貸してあげれば良いのかが解ります。昔は様々な設備がないために仕方なく一緒だったのかも知れませんが、その後「養護学校」が出来てからも「通学が可能な子は地域の学校にいて欲しい」と思っていました。人は長生きすれば必ず障害を持つ身になります。また若くても病気や事故などで障害を持つ事は少なくありません。一般の家庭でも家を新築・リフォームする時にバリアフリーにするのが当たり前の時代です。駅・空港・学校・図書館などなど公共の建物は最初から全てバリアフリーであるべきではないでしょうか。ベビーカーや車椅子に優しい道路やスペースは全ての人に優しいのですから。
現在のように障害のある子どもたちがいない環境で育つと、町で障害のある方に出会っても車椅子を押したり、抱えたりする方法も解らないままです。
お寺の掲示板です。
「嬉シ悲シノ六字カナ・宗悦」
うれし(い)かなし(い)は確かにたった6文字だけど、計り知れない深さを持っています。
それにしても・・・いつの頃からかこの様な字体になりました。正直言ってあまり好きじゃない(のよね)。
もっと暑い地方もあるのだから愚痴っちゃいかん!と思うものの、何をしてもしなくても流れ出る汗につい「暑いよ~」と弱音を吐いてします。まあ、言ったからって税金がかかる訳じゃないしね。
障害のある子どもたちの一般学級への進学を認めるようにするとか・・・。こんな事当たり前じゃないんですか。私が子どもの頃は視覚障害・聴覚障害以外の身体に障害がある子どもは普通に同級生でした。最初から一緒にいればどんな時にどんな風に手や足を貸してあげれば良いのかが解ります。昔は様々な設備がないために仕方なく一緒だったのかも知れませんが、その後「養護学校」が出来てからも「通学が可能な子は地域の学校にいて欲しい」と思っていました。人は長生きすれば必ず障害を持つ身になります。また若くても病気や事故などで障害を持つ事は少なくありません。一般の家庭でも家を新築・リフォームする時にバリアフリーにするのが当たり前の時代です。駅・空港・学校・図書館などなど公共の建物は最初から全てバリアフリーであるべきではないでしょうか。ベビーカーや車椅子に優しい道路やスペースは全ての人に優しいのですから。
現在のように障害のある子どもたちがいない環境で育つと、町で障害のある方に出会っても車椅子を押したり、抱えたりする方法も解らないままです。
「嬉シ悲シノ六字カナ・宗悦」
うれし(い)かなし(い)は確かにたった6文字だけど、計り知れない深さを持っています。
それにしても・・・いつの頃からかこの様な字体になりました。正直言ってあまり好きじゃない(のよね)。
晴れ 最高気温:35.0℃ 最低気温:23.8℃
午前3時までなでしこ観戦して、横になったら間もなく新聞をポストに入れる音がしました。「オリンピックが始まる!」と新聞・TVがヤ~ヤ~言っても今一気分が乗りませんでしたが、難なく乗ってしまいそうです。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:準決勝2試合が行われ早鞆と熊毛南が敗退、決勝戦は宇部鴻城と山口県鴻城の姉妹校対決になりました。関係者は「どっちが勝っても嬉しい」のか、はたまたその逆かな?
「風疹」が流行の兆しとのニュースにちょっと驚いています。子どもの時に済ませてしまえば問題ない病気でも「成人男子の流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)」「妊娠中(初期)の風疹」など、大人になって罹患すると重大な事態を引き起こすものもあります。風疹に関しては中学生を対象に予防接種が施行されているものと思っていましたが・・・。私自身、3人の子どもを産んだ後、子どもの誰かが貰ってきた風疹を看病している内に罹ってしまった経験があります。産婆という職業に就いていながら、それまで自身が風疹の抗体を持っていないなど考えたこともありませんでした。良くぞ妊娠中に罹患しなかったものと後になってゾ~!としました。一応専門の立場にあった私にしてこの有様ですから、一般の人の意識が薄いのは止むを得ない事かも知れません。少子化の時代、特に何か確かな手段を打って欲しいものです。
ミニトマトの苗を1本だけ買って植えました。間もなく枝が「うるさく」出てきたので、それを切って隣に2本植えました。何と!見事に根付き、今や毎日30個もの収穫です。残念
ながら私奴はトマトが「嫌いじゃないけど好きじゃない」ので、正直なところ持て余し気味です。見ている分には可愛くって良いんですけどね。
午前3時までなでしこ観戦して、横になったら間もなく新聞をポストに入れる音がしました。「オリンピックが始まる!」と新聞・TVがヤ~ヤ~言っても今一気分が乗りませんでしたが、難なく乗ってしまいそうです。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:準決勝2試合が行われ早鞆と熊毛南が敗退、決勝戦は宇部鴻城と山口県鴻城の姉妹校対決になりました。関係者は「どっちが勝っても嬉しい」のか、はたまたその逆かな?
「風疹」が流行の兆しとのニュースにちょっと驚いています。子どもの時に済ませてしまえば問題ない病気でも「成人男子の流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)」「妊娠中(初期)の風疹」など、大人になって罹患すると重大な事態を引き起こすものもあります。風疹に関しては中学生を対象に予防接種が施行されているものと思っていましたが・・・。私自身、3人の子どもを産んだ後、子どもの誰かが貰ってきた風疹を看病している内に罹ってしまった経験があります。産婆という職業に就いていながら、それまで自身が風疹の抗体を持っていないなど考えたこともありませんでした。良くぞ妊娠中に罹患しなかったものと後になってゾ~!としました。一応専門の立場にあった私にしてこの有様ですから、一般の人の意識が薄いのは止むを得ない事かも知れません。少子化の時代、特に何か確かな手段を打って欲しいものです。
ミニトマトの苗を1本だけ買って植えました。間もなく枝が「うるさく」出てきたので、それを切って隣に2本植えました。何と!見事に根付き、今や毎日30個もの収穫です。残念
晴れ 最高気温:32.5℃ 最低気温:23.7℃
体感では確実に「猛暑日」だと思っていましたが・・・。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:朝8時半開始で岩国:宇部鴻城の試合が始まりました。ラジオもTVも放送が始まったのは10時からだったので、それまではネットでチェックしながらもやきもきしていました。とは言うものの連れ合いは家の周りの草刈をしながら、私は車で歯科と眼科のハシゴをしていたのですが。結果は3:4で岩国が負け(惜敗と言っておきましょう)岩国高校球児の夏は終わりました。ベスト4が決まりました。宇部鴻城・早鞆・山口県鴻城・熊毛南です。西校生は心置きなく受験勉強に邁進なさいませ。
気味の悪い写真で申し訳ありませんが、これがマウスピースです。透明な薄~いプラスティックでできています。実は1週間前に出来上がり
、今日は使い心地のチェックでした。これまで義歯を使ったことがないので口の中で物を着脱したことがありません。不器用はこんな時にも困ります。何とかできるようになっての1週間でしたが、習慣がないので忘れて寝てしまう始末。「眠れないのでは?」と案じていましたが、私は雷が落ちても目が覚めないタチだという事を忘れていました。装着していても外見的には全く(透明なので)見えません。連れ合いは「何が悔しくて歯ぎしりするんだ?」と言いますが、私にもさっぱり解りません。「頑張らない」「我慢しない」「ストレスは気前よく人にあげて自分に溜めない」をモットーにしてきた積りですから。でもDr.は「歯周炎がないのに歯周ポケットができるのは歯に負担がかかる(歯ぎしりや食いしばり)何かがあるから」と言います。案外私って我慢強い健気なヤツかもね・・・なんて直ぐ図に乗るのはどうにかなりませんかね~。
体感では確実に「猛暑日」だと思っていましたが・・・。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:朝8時半開始で岩国:宇部鴻城の試合が始まりました。ラジオもTVも放送が始まったのは10時からだったので、それまではネットでチェックしながらもやきもきしていました。とは言うものの連れ合いは家の周りの草刈をしながら、私は車で歯科と眼科のハシゴをしていたのですが。結果は3:4で岩国が負け(惜敗と言っておきましょう)岩国高校球児の夏は終わりました。ベスト4が決まりました。宇部鴻城・早鞆・山口県鴻城・熊毛南です。西校生は心置きなく受験勉強に邁進なさいませ。
気味の悪い写真で申し訳ありませんが、これがマウスピースです。透明な薄~いプラスティックでできています。実は1週間前に出来上がり
晴れ 最高気温:33.1℃ 最低気温:23.6℃
オスプレイの飛行訓練は「全国規模」で行うと言っているようです。そう言えば「痛みを全国で分け合う」から納得するとでも思っているのでしょうか?これまで半世紀以上もの長い間基地と共存し、あまり文句も言わず、アメリカと日本両国の「良い子」だった岩国ですが、今回は市長も怒っているようで明日にも二井知事と上京して森本防衛大臣に面会するとの事です。市民感情を逆立てないためのポーズではないようにと願っています。
「安全確認がされない限り飛行をさせない」と言っていますが、どうやって誰が確認するのでしょう。あれだけ何回も事故を起こしているのに・・。
社長が宇部出身で、今や銀座はおろか外国にも多数進出している「有名衣料品店・ユニクロ」に行ったところ、お母さんにくっついて来ていた小さな男の子と女の子が売り物の大人用ビーチサンダルを試し履き(?)していました。様子が可愛かったので「写真撮らせて」と言うと女の子は「いやだ~」と脱いでお母さんのGパンにつかまってしまいました。顔は写せませんでしたが男の子は精一杯の「良い顔」をしてくれました。女の子は後で(きっと)「私も写るんだった」と言うと思うな。女心は幼い頃から複雑(怪奇)です。
オスプレイの飛行訓練は「全国規模」で行うと言っているようです。そう言えば「痛みを全国で分け合う」から納得するとでも思っているのでしょうか?これまで半世紀以上もの長い間基地と共存し、あまり文句も言わず、アメリカと日本両国の「良い子」だった岩国ですが、今回は市長も怒っているようで明日にも二井知事と上京して森本防衛大臣に面会するとの事です。市民感情を逆立てないためのポーズではないようにと願っています。
「安全確認がされない限り飛行をさせない」と言っていますが、どうやって誰が確認するのでしょう。あれだけ何回も事故を起こしているのに・・。
曇り 後 晴れ 最高気温:33.1℃ 最低気温:24.1℃
梅雨明け:九州とともにやっと「梅雨が明けたと思われる」宣言がでました。
オスプレイが岩国にやってきました。朝から報道関係(らしい)ヘリが上空を舞っていました。政府関係者(特に森本防衛大臣)が説明(釈明?)しているのを聞いても理解も納得もできません。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:岩国:柳井商工は3:0で岩国が勝ち、ベスト8に残りました。エースの井原君がこの3試合を投げ切りました。細い体なのでスタミナを案じていますが竹のような強靭さを持っているのかも・・・。ベスト8による決勝大会は25日から西京スタジアムで行われます。岩商との再試合を制した柳井は光と対戦しましたが、連戦の疲れもあってか敗退しました。決勝大会の組み合わせは岩国:宇部鴻城・岩国工:早鞆・山口鴻城:光・山口:熊毛南です。
梅雨明け:九州とともにやっと「梅雨が明けたと思われる」宣言がでました。
オスプレイが岩国にやってきました。朝から報道関係(らしい)ヘリが上空を舞っていました。政府関係者(特に森本防衛大臣)が説明(釈明?)しているのを聞いても理解も納得もできません。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:岩国:柳井商工は3:0で岩国が勝ち、ベスト8に残りました。エースの井原君がこの3試合を投げ切りました。細い体なのでスタミナを案じていますが竹のような強靭さを持っているのかも・・・。ベスト8による決勝大会は25日から西京スタジアムで行われます。岩商との再試合を制した柳井は光と対戦しましたが、連戦の疲れもあってか敗退しました。決勝大会の組み合わせは岩国:宇部鴻城・岩国工:早鞆・山口鴻城:光・山口:熊毛南です。
曇り 後 晴れ 最高気温:31.5℃ 最低気温:24.1℃
大暑:夏至から約1ヶ月後で、梅雨明けのこの頃は一年で最も気温が高く、酷暑の季節。
「第91回全国高等学校野球選手権山口大会」:昨日、柳井高校と熾烈な延長戦を戦った岩国商の再試合があったために、岩国高校の試合は明日になりました。岩国商は2:0で途中まで勝っていましたが、残念ながら逆点されて敗退しました。岩国工は勝ってベスト8に残り、次の試合相手は早鞆です。

昨日はNPOの定例活動日でした。通津川はホタルが生息している場所など、今年は手づかずの箇所は物凄い様相を呈しています。増水していると危険なので刈れないでいるとあっという間に背丈以上に成長します。暑い中、会員たちは「本音半分、冗談半分」の恨み言を私にぶっつけながら作業中です。本当に頭が下がります。
大暑:夏至から約1ヶ月後で、梅雨明けのこの頃は一年で最も気温が高く、酷暑の季節。
「第91回全国高等学校野球選手権山口大会」:昨日、柳井高校と熾烈な延長戦を戦った岩国商の再試合があったために、岩国高校の試合は明日になりました。岩国商は2:0で途中まで勝っていましたが、残念ながら逆点されて敗退しました。岩国工は勝ってベスト8に残り、次の試合相手は早鞆です。