晴れ 最高気温:32.8℃ 最低気温:23.5℃
昨日、通津の小・中学校では終業式が行われ、夏休みへの期待で嬉しそうに帰宅する子どもたちを沢山見ました。40日間の長い休暇は「無限」にも感じられたものです。「そうじゃなかった」と気づくのは8月20日過ぎでしたね。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:岩国高校の試合はラジオ中継で聞きました。結果は岩国6:徳山商工0の快勝でした。先日の1回戦とは見違えるような試合運びでした。この試合に勝ったら第1シードの南陽工との対戦だと思っていましたが、その南陽工が柳井商工に負けました。従って母校は明日、柳井商工と3回戦を戦います。第1シードの柳井学園も聖光に負けました。岩国勢は頑張っていて、岩工(第2シード)も残っています。岩商は柳井と15回を戦い抜き2:2のまま引き分け再試合になりました。
「大相撲名古屋場所」:触れないように触れないようにしていましたが、豊真将がギリギリで勝ち越しました。この位置での勝ち越しは当然でなければなりませんが、全くハラハラさせてくれます。
昨日、通津の小・中学校では終業式が行われ、夏休みへの期待で嬉しそうに帰宅する子どもたちを沢山見ました。40日間の長い休暇は「無限」にも感じられたものです。「そうじゃなかった」と気づくのは8月20日過ぎでしたね。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:岩国高校の試合はラジオ中継で聞きました。結果は岩国6:徳山商工0の快勝でした。先日の1回戦とは見違えるような試合運びでした。この試合に勝ったら第1シードの南陽工との対戦だと思っていましたが、その南陽工が柳井商工に負けました。従って母校は明日、柳井商工と3回戦を戦います。第1シードの柳井学園も聖光に負けました。岩国勢は頑張っていて、岩工(第2シード)も残っています。岩商は柳井と15回を戦い抜き2:2のまま引き分け再試合になりました。
「大相撲名古屋場所」:触れないように触れないようにしていましたが、豊真将がギリギリで勝ち越しました。この位置での勝ち越しは当然でなければなりませんが、全くハラハラさせてくれます。
PR
雨 急速に晴れ 時々小雨
最高気温:32.7℃ 最低気温:24.6℃
午前9時過ぎまでは雷が鳴り雨も本気で降っていて、それでもどうしても急ぐ用事があって短時間(車で)出かけました。もっと立ち寄りたいところもありましたが、あまりの雨に諦めて30分も経たない内に帰宅しました。途端に太陽がカ~と照りつけて化かされた気分でした。
一旦晴れると暑い事!それでもウグイスはいまだに歌っているし、セミも一段と自慢の声を張り上げています。季節が解りにくくなっています。
29日に山口県知事選挙があるはずですが、そんなことを忘れてしまうほど選挙カーが通りません。「有権者人口が少ないからじゃない?効率が悪いもの」と息子は言いますが・・・。そんなことで良いのかな?
最高気温:32.7℃ 最低気温:24.6℃
午前9時過ぎまでは雷が鳴り雨も本気で降っていて、それでもどうしても急ぐ用事があって短時間(車で)出かけました。もっと立ち寄りたいところもありましたが、あまりの雨に諦めて30分も経たない内に帰宅しました。途端に太陽がカ~と照りつけて化かされた気分でした。
一旦晴れると暑い事!それでもウグイスはいまだに歌っているし、セミも一段と自慢の声を張り上げています。季節が解りにくくなっています。
29日に山口県知事選挙があるはずですが、そんなことを忘れてしまうほど選挙カーが通りません。「有権者人口が少ないからじゃない?効率が悪いもの」と息子は言いますが・・・。そんなことで良いのかな?
雨 曇り 時々晴れ間 最高気温:30.4℃ 最低気温:24.5℃
土用
新月
23日にオスプレイが「岩国に到着する」というので、来てもらっては困ると反対の座り込みなどが行われています。地位協定だか安保だかって、これほどアメリカの言いなりにならなければならないのかとやり切れない思いです。艦載機を受け入れると妥協した時点で「次の要求が必ずくる」とは思っていました。だから「初めが肝心」なんですよね。ズカズカと土足で畳の部屋に踏み込んでくるようなやり方も許せないし、フニャフニャした政府にも怒っています。
土用のウナギは召し上がりましたか?例年以上に高値だとTVでは盛んに言っていますが、我が家の食卓には現われません。私がウナギを食べないので家族にも準備しません。どれほど高価でも痛くも痒くもありません。
土用
新月
23日にオスプレイが「岩国に到着する」というので、来てもらっては困ると反対の座り込みなどが行われています。地位協定だか安保だかって、これほどアメリカの言いなりにならなければならないのかとやり切れない思いです。艦載機を受け入れると妥協した時点で「次の要求が必ずくる」とは思っていました。だから「初めが肝心」なんですよね。ズカズカと土足で畳の部屋に踏み込んでくるようなやり方も許せないし、フニャフニャした政府にも怒っています。
土用のウナギは召し上がりましたか?例年以上に高値だとTVでは盛んに言っていますが、我が家の食卓には現われません。私がウナギを食べないので家族にも準備しません。どれほど高価でも痛くも痒くもありません。
晴れ 最高気温:33.4℃ 最低気温:23.1℃
いや~暑いです。と言うのが申し訳ないくらい暑い県もあって「節電」が叫ばれているので猶更大変だと思います。「節電」に敏感なのは、どちらかというと高齢者じゃないでしょうか。若者は生れた時からエアコンがあったので、快適な温度が当たり前と思っていて「ありがたさ」も今やっと解りかけてきたのかな?と思いますがどうでしょうね。我が家の寒がりで暑がりの連れ合いにとっても過酷な夏になりそうです。大きな塩水のプールが直ぐ傍にありますから、暑いと思ったら一泳ぎすれば良いのかも知れません。
年寄りは「暑い時にウロウロするな」と言われますが、家の周辺の雑草をみるとそうしても居られず大きなビーチパラソルを開いて日陰を作り、芝の草取りをしています。体を動かしている訳でもないのに汗が次から次から流れてきます。これからの2カ月余が思いやられます。
いや~暑いです。と言うのが申し訳ないくらい暑い県もあって「節電」が叫ばれているので猶更大変だと思います。「節電」に敏感なのは、どちらかというと高齢者じゃないでしょうか。若者は生れた時からエアコンがあったので、快適な温度が当たり前と思っていて「ありがたさ」も今やっと解りかけてきたのかな?と思いますがどうでしょうね。我が家の寒がりで暑がりの連れ合いにとっても過酷な夏になりそうです。大きな塩水のプールが直ぐ傍にありますから、暑いと思ったら一泳ぎすれば良いのかも知れません。
年寄りは「暑い時にウロウロするな」と言われますが、家の周辺の雑草をみるとそうしても居られず大きなビーチパラソルを開いて日陰を作り、芝の草取りをしています。体を動かしている訳でもないのに汗が次から次から流れてきます。これからの2カ月余が思いやられます。
晴れ 最高気温:33.2℃ 最低気温:23.5℃
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:昨日の試合中に雷が鳴ったために2試合が今日に延期になりました。好天に恵まれて無事に2試合が行われ、これで参加校60校の初戦が全て終わり、28校が消えました。
これまでにこの欄に記した岩国高校の情報に2つのミスがありました。その1:岩国高校の2回戦は21日です。その2:2回戦の対戦相手は徳山商工です。済みませんでした。
今日の天気などを見ていると「暑さも光の具合も落ち着いてきて梅雨が明けた」と感じられました。ところが各地の梅雨が明けたと思われる宣言が出たにも関わらず、中国地方では山口県だけが取り残されました。北九州はまだ不安定な状況にあり、山口県もそれに含まれたようです。とは言っても岩国市は川1本で広島県ですから、私は「梅雨は明けた」事にします。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:昨日の試合中に雷が鳴ったために2試合が今日に延期になりました。好天に恵まれて無事に2試合が行われ、これで参加校60校の初戦が全て終わり、28校が消えました。
これまでにこの欄に記した岩国高校の情報に2つのミスがありました。その1:岩国高校の2回戦は21日です。その2:2回戦の対戦相手は徳山商工です。済みませんでした。
今日の天気などを見ていると「暑さも光の具合も落ち着いてきて梅雨が明けた」と感じられました。ところが各地の梅雨が明けたと思われる宣言が出たにも関わらず、中国地方では山口県だけが取り残されました。北九州はまだ不安定な状況にあり、山口県もそれに含まれたようです。とは言っても岩国市は川1本で広島県ですから、私は「梅雨は明けた」事にします。
晴れ 時々 曇り 最高気温:33.4℃ 最低気温:27.0℃
海の日
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:いよいよ岩国高校の出番になりました。応援には行けませんがTV中継がありました。球場での臨場感はありませんが、選手の表情はTVの方が良く見えて「あぁ、こんな顔の子だったんだ」なんて思いながら観ました。結果は3:2で辛くも勝利しました。岩国総合には申し訳ありませんが、コールド勝ちをするんじゃ?と思っていました。が飛んでもない事!最後まで気が抜けない相手でした。岩国総合が力をつけたのか、はたまた・・・。柳井商工と対戦した高水は敗退しました。岩国高校の次の試合予定は22日で対戦相手は南陽工業です。
今月初めに大掛かりな掃除をしたばかりですが、ゴミは海の向こうから・川から運ばれて残念なことに無くなる事はありません。
気温が高い割に風が吹く日で、高温をそれほど感じないで済んだのは幸いでした。
子どもの参加が20人以上と見込んで準備した「そーめん流し」にはグランドゴルフを済ませた長寿会(老人会)の皆さんを招待し、結構賑わいました。
晴れ 最高気温:31.8℃ 最低気温:23.1℃
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:雨で一日遅れましたが、今日開幕しました。岩国高校の試合は2日目なので、今日はありませんでした。岩国市からは高水・岩商・岩工・岩国総合・高森・岩高の6校が出場しています。今日試合があったのは岩商(徳山に勝利)と高森(光に敗退)でした。明日は岩高(岩国総合と対戦)と高水(柳井商工と対戦)の試合があり、シード校の岩工の初戦は22日(防府と対戦)です。今回は応援に行けないで残念です。
昨日の雨が止み暑い日になりました。例年「海の日」に行う子ども会行事支援のためにNPOが集結し、膝の上まで草が伸びた会場の草刈り、さっぱりしたところで会場の設営をしました。みなさん汗びっしょりですが、時折ソヨッと吹く風が心地よく感じられました。
深夜、夜目にも深い青色に見える空に白い雲が浮かび、その雲の間から久し振りに星が見えました。今日飛び立ったソユーズからも地球を見てるのでしょうね。
「第94回全国高等学校野球選手権山口大会」:雨で一日遅れましたが、今日開幕しました。岩国高校の試合は2日目なので、今日はありませんでした。岩国市からは高水・岩商・岩工・岩国総合・高森・岩高の6校が出場しています。今日試合があったのは岩商(徳山に勝利)と高森(光に敗退)でした。明日は岩高(岩国総合と対戦)と高水(柳井商工と対戦)の試合があり、シード校の岩工の初戦は22日(防府と対戦)です。今回は応援に行けないで残念です。
昨日の雨が止み暑い日になりました。例年「海の日」に行う子ども会行事支援のためにNPOが集結し、膝の上まで草が伸びた会場の草刈り、さっぱりしたところで会場の設営をしました。みなさん汗びっしょりですが、時折ソヨッと吹く風が心地よく感じられました。
深夜、夜目にも深い青色に見える空に白い雲が浮かび、その雲の間から久し振りに星が見えました。今日飛び立ったソユーズからも地球を見てるのでしょうね。