曇り 午後~晴れ 最高気温:12.5℃ 最低気温:6.5℃
花まつり・灌仏会
連れ合いは「雨が降った後は恐いよ~」と言いながら裏山へ。2時間以上も経って20本以上のタケノコを掘ってきました。「雨後の筍」とは良く言ったものです。近所のスーパーマーケットで見ると結構な値段が付いています。買う人がいるのかな~と不思議です。糠を入れて我が家用に数本を茹で、さてと・・残りは友人・知人ニ押し付け配達せねば。贅沢な話ですが、タケノコを喜んでもらえる時期はほんの短いので。
東京の最高気温は3℃だったそうで、雪や霙もふったとか・・。ここも寒かったのですがまさか雪なんてね~。
寒い寒いと言いながら五月人形を飾りました。
一週間前に初めて受診した眼科に「一週間後に診せてください」との言いつけ通り行ってきました。新しい点眼薬に代えて8日目。何と!眼圧が10も下がっていて!!!できれば失明や視野狭窄は避けたいので(信じて)治療を続ける覚悟であります。
花まつり・灌仏会
連れ合いは「雨が降った後は恐いよ~」と言いながら裏山へ。2時間以上も経って20本以上のタケノコを掘ってきました。「雨後の筍」とは良く言ったものです。近所のスーパーマーケットで見ると結構な値段が付いています。買う人がいるのかな~と不思議です。糠を入れて我が家用に数本を茹で、さてと・・残りは友人・知人ニ押し付け配達せねば。贅沢な話ですが、タケノコを喜んでもらえる時期はほんの短いので。
東京の最高気温は3℃だったそうで、雪や霙もふったとか・・。ここも寒かったのですがまさか雪なんてね~。
寒い寒いと言いながら五月人形を飾りました。
一週間前に初めて受診した眼科に「一週間後に診せてください」との言いつけ通り行ってきました。新しい点眼薬に代えて8日目。何と!眼圧が10も下がっていて!!!できれば失明や視野狭窄は避けたいので(信じて)治療を続ける覚悟であります。
PR
曇り 薄日 最高気温:14.0℃ 最低気温:10.0℃
京都平野神社桜祭
肌寒い風が吹いているものの、案じていた雨は止みました。2回の下見をして準備した「石仏めぐり」で田布施散策をしてきました。今日で3回目になりますが、毎回とても寒いのは何故でしょうか?田布施は電車で25分くらいの近さですが、手前の柳井までは行くものの、なかなか下車しない駅です。そのためか参加者が20人を超えました。5台の車に分乗しての小さな旅です。 最大の目的は田布施川河畔の桜を観る事でした。二日前に地区の桜祭りがあって大層賑わったそうです。雨にも負けず風にも負けず残った桜はまだ充分にきれいでホッとしました。
「さくら橋」の両側には幼稚園児が彩色した「鯉のぼり」が冷たい風に元気よく泳いでいます。
ちょっと(寒さに)震えながらお弁当を食べ「高松八幡神社」に立ち寄りました。静かな佇まいの由緒あり気な(実際に由緒ある)神殿と、古木(杉や檜)のある心落ち着く良い空間でした。
京都平野神社桜祭
肌寒い風が吹いているものの、案じていた雨は止みました。2回の下見をして準備した「石仏めぐり」で田布施散策をしてきました。今日で3回目になりますが、毎回とても寒いのは何故でしょうか?田布施は電車で25分くらいの近さですが、手前の柳井までは行くものの、なかなか下車しない駅です。そのためか参加者が20人を超えました。5台の車に分乗しての小さな旅です。 最大の目的は田布施川河畔の桜を観る事でした。二日前に地区の桜祭りがあって大層賑わったそうです。雨にも負けず風にも負けず残った桜はまだ充分にきれいでホッとしました。
「さくら橋」の両側には幼稚園児が彩色した「鯉のぼり」が冷たい風に元気よく泳いでいます。
ちょっと(寒さに)震えながらお弁当を食べ「高松八幡神社」に立ち寄りました。静かな佇まいの由緒あり気な(実際に由緒ある)神殿と、古木(杉や檜)のある心落ち着く良い空間でした。
雨 後 曇り 時々薄日 最高気温:23.2℃ 最低気温:15.8℃
復活祭
清明:「清浄明潔」を略したもので、春先の清らかで生き生きとした様子を意味する。
予定では子ども会が冬場の遊び場にしている山でお花見をする事になっていました。が、予報では「止む」と言っている雨がビショビショと降り、昨日の雨で山はグッショリ濡れているだろうとの事で中止になりました。9時過ぎには予報通り雨は止みました。
小学校で「年番神楽」があるので観に行ってみました。「年番」とは2年毎に(お世話する)地区当番が替わるとの意味のようです。
会場は通津小学校の運動場にある立派な相撲場です。
様々な文字が書かれた短冊が天井から吊るされて不思議な光景です。
中学生参加の神楽や福獅子も奉納されましたが、残念なのは演技者(?)よりも観客数が少ない事です。
復活祭
清明:「清浄明潔」を略したもので、春先の清らかで生き生きとした様子を意味する。
予定では子ども会が冬場の遊び場にしている山でお花見をする事になっていました。が、予報では「止む」と言っている雨がビショビショと降り、昨日の雨で山はグッショリ濡れているだろうとの事で中止になりました。9時過ぎには予報通り雨は止みました。
小学校で「年番神楽」があるので観に行ってみました。「年番」とは2年毎に(お世話する)地区当番が替わるとの意味のようです。
会場は通津小学校の運動場にある立派な相撲場です。
様々な文字が書かれた短冊が天井から吊るされて不思議な光景です。
中学生参加の神楽や福獅子も奉納されましたが、残念なのは演技者(?)よりも観客数が少ない事です。