雨 後 曇り 最高気温:20.5℃ 最低気温:14.5℃
昭和の日・京都壬生狂言・米沢上杉まつり・大つち
朝の内は雨が止んでおらず心配されましたが、「錦帯橋まつり」は無事に行われたようです。数年前には見に行きましたが、車の進入が制限されるために結構大変で、この頃はもっぱらTVで様子を観ています。例年この日はとても良い天気で暑く、参加者(大名行列や奴道中など)は大汗をかいて大変な思いをすると聞いています。今日は曇っていたので少しは良かったかな?いつもは4万人くらいの見物客があるのに今日は雨模様だったためか2万6千人に止まったそうです。皆さまお疲れ様でした。
昨日のNHKTV「クローズアップ現代」で「新型出生前検査」を取り上げていました。私が常日頃考えている問題点とほぼ同じ事を問題点としていました。医療現場・社会などの受け入れ態勢を整える前に「検査」という「技術」だけを導入したところが日本の間違いではないでしょうか。ドイツの取り組み方をみると雲泥の差です。陽性の結果を聞いた妊婦が「産むことを決断」しても「中絶することを選択」しても大きな悩みを抱えることに変りはありません。コメンテーターとして出演されていた方が「この検査ができるということが、社会がその方向に向かっていると言えるのではないか」と言われたのが印象的でした。
今年もNPOの草刈が始まりました。昨年刈り残した葦は茶色に枯れてはいますが、ノッポで堅く大変なようです。一方若い葦もどんどん伸びており、これからの数か月間は追っかけっこになります。
岩国高校が負けた20日の入場券ですが、心なしか「影がうすい!」
昭和の日・京都壬生狂言・米沢上杉まつり・大つち
朝の内は雨が止んでおらず心配されましたが、「錦帯橋まつり」は無事に行われたようです。数年前には見に行きましたが、車の進入が制限されるために結構大変で、この頃はもっぱらTVで様子を観ています。例年この日はとても良い天気で暑く、参加者(大名行列や奴道中など)は大汗をかいて大変な思いをすると聞いています。今日は曇っていたので少しは良かったかな?いつもは4万人くらいの見物客があるのに今日は雨模様だったためか2万6千人に止まったそうです。皆さまお疲れ様でした。
昨日のNHKTV「クローズアップ現代」で「新型出生前検査」を取り上げていました。私が常日頃考えている問題点とほぼ同じ事を問題点としていました。医療現場・社会などの受け入れ態勢を整える前に「検査」という「技術」だけを導入したところが日本の間違いではないでしょうか。ドイツの取り組み方をみると雲泥の差です。陽性の結果を聞いた妊婦が「産むことを決断」しても「中絶することを選択」しても大きな悩みを抱えることに変りはありません。コメンテーターとして出演されていた方が「この検査ができるということが、社会がその方向に向かっていると言えるのではないか」と言われたのが印象的でした。
今年もNPOの草刈が始まりました。昨年刈り残した葦は茶色に枯れてはいますが、ノッポで堅く大変なようです。一方若い葦もどんどん伸びており、これからの数か月間は追っかけっこになります。
岩国高校が負けた20日の入場券ですが、心なしか「影がうすい!」
PR
晴れ 最高気温:21.6℃ 最低気温:11.7℃
和歌山道成寺鐘供養・長崎開港記念日
2014年度春季県高校野球決勝大会:昨日、ベスト8による4試合が行われました。勝ち残った4チームは岩国商業・下関工業・下関国際・高川学園でした。
そして今日、準決勝戦が行われ、岩国商業・高川学園が勝って、明日決勝戦です。
今は古希を超えた「昔ガキ」からポンプラについて情報がきました。彼らが子どもの頃、竹を1㍍くらいに切り、中の節を取った物を「ポンプラ」と呼び、それをダブ(と言ってるけれど、これはドブの事でしょう)に沈めて置いて「うなぎ」を捕ったそうです。「ポン」だか「プラ」だか「ポラ」だか、いずれにしても摩訶不思議な言葉で、ついカタカナで書きたくなります。だとするとやっぱり「外来語?」それとも「ぽんぷら」と平仮名で書くべき?
あちらこちらで「ぼたん」が花盛りです。錦帯橋のボタン園も見事だと新聞に出ています。
和歌山道成寺鐘供養・長崎開港記念日
2014年度春季県高校野球決勝大会:昨日、ベスト8による4試合が行われました。勝ち残った4チームは岩国商業・下関工業・下関国際・高川学園でした。
そして今日、準決勝戦が行われ、岩国商業・高川学園が勝って、明日決勝戦です。
今は古希を超えた「昔ガキ」からポンプラについて情報がきました。彼らが子どもの頃、竹を1㍍くらいに切り、中の節を取った物を「ポンプラ」と呼び、それをダブ(と言ってるけれど、これはドブの事でしょう)に沈めて置いて「うなぎ」を捕ったそうです。「ポン」だか「プラ」だか「ポラ」だか、いずれにしても摩訶不思議な言葉で、ついカタカナで書きたくなります。だとするとやっぱり「外来語?」それとも「ぽんぷら」と平仮名で書くべき?
あちらこちらで「ぼたん」が花盛りです。錦帯橋のボタン園も見事だと新聞に出ています。
晴れ 最高気温:22.2℃ 最低気温:9.5℃
このところ日中は温かく、「は~寒うはならんじゃろ」と言い合っていますが、天気予報では「霜注意報」が出たりで油断はなりません。
韓国の海難事故以来、何度も耳にする「珍島」とは以前歌に歌われていた島ですよね。友人の一人が10年以上前に十八番にしていた歌ではないでしょうか。はっきりとは覚えていませんが、引き裂かれるような悲しい歌詞だった気がします。
先日「ポンプラ」について書いたところ読者から「自分は(竹の筒の事を)ポンポラと言っていた」と指摘されました。私も聞きかじりなので、どちらが正解なのか解りませんが、どちらにしても面白い言葉です。漢字に直しようもなく、強いて言うならアフリカ辺りの言葉みたいじゃありません?
知人の家の物置にツバメが巣を作っています。もうタマゴを温めているらしく、先日見た時からず~と同じ姿勢で座り続けています。
先日「石仏めぐり」で行った「五百羅漢」です。川越の喜多院や他で観た五百羅漢とは違って、本当に素朴です。普段は訪れるひとも(多分)ない、小さな小さな社の中両脇に小さな焼き物の羅漢さんが並んでいます。かっては500体あったのかも知れませんが、今はだいぶ減っています。写真を拡大すると羅漢さんが見えると思います。
このところ日中は温かく、「は~寒うはならんじゃろ」と言い合っていますが、天気予報では「霜注意報」が出たりで油断はなりません。
韓国の海難事故以来、何度も耳にする「珍島」とは以前歌に歌われていた島ですよね。友人の一人が10年以上前に十八番にしていた歌ではないでしょうか。はっきりとは覚えていませんが、引き裂かれるような悲しい歌詞だった気がします。
先日「ポンプラ」について書いたところ読者から「自分は(竹の筒の事を)ポンポラと言っていた」と指摘されました。私も聞きかじりなので、どちらが正解なのか解りませんが、どちらにしても面白い言葉です。漢字に直しようもなく、強いて言うならアフリカ辺りの言葉みたいじゃありません?
知人の家の物置にツバメが巣を作っています。もうタマゴを温めているらしく、先日見た時からず~と同じ姿勢で座り続けています。
先日「石仏めぐり」で行った「五百羅漢」です。川越の喜多院や他で観た五百羅漢とは違って、本当に素朴です。普段は訪れるひとも(多分)ない、小さな小さな社の中両脇に小さな焼き物の羅漢さんが並んでいます。かっては500体あったのかも知れませんが、今はだいぶ減っています。写真を拡大すると羅漢さんが見えると思います。
晴れ 最高気温:22.8℃ 最低気温:7.4℃
奈良興福寺文殊会・本派浄土宗法然上人忌
オバマさんも日本の首都も大騒ぎの3日間でした。片田舎ではその様子をTVで観て「やれやれ大変な事じゃ」と思うだけです。表面的な交通渋滞などだけでなく、首脳同志が相手の「腹の内」を読みあいながらのニコヤカサを保っている様子は観ている方も疲れます。分刻みのスケジュールをこなしてオバマ氏が向かった隣国・韓国は、正直言ってそれどころじゃないはずです。朴さんは(好き嫌いは別にして)大変なストレスの只中にいるはずです。地続きに住む難しい男(ガキ)の国との関係は勿論重要な問題ですが、今も海の中にいるはずの100人以上の高校生の収容(あえて救出とは言いません)が緊急課題です。沈没の原因は正確には明らかにされていませんが、人災の臭いがプンプンです。「慣れ」が「うっかり」を呼んで大惨事を招き、多くの人の未来を奪ってしまうのです。本当に恐ろしい事です。この事故以降全く(だと思う)報道されなくなったマレーシアの飛行機行方不明事件はその後どうなったのでしょう。微かに感知されていたブラックボックスからの音波は消えてしまったのでしょうか。人は死後「天に昇る」と言われているのは万国共通なのでしょうね。これまで海の深~い底で人生を閉じた方は大勢あるはずです。魂は海から空へと・・。
先日の「石仏めぐり」の日の写真です。山道に咲いていた「みつばつつじ」とお弁当を食べた景福寺境内。
左は錦帯橋に咲いていた「八重桜」で、右は普通の「八重桜」です。断然私は左党です。下戸ですけどね。
奈良興福寺文殊会・本派浄土宗法然上人忌
オバマさんも日本の首都も大騒ぎの3日間でした。片田舎ではその様子をTVで観て「やれやれ大変な事じゃ」と思うだけです。表面的な交通渋滞などだけでなく、首脳同志が相手の「腹の内」を読みあいながらのニコヤカサを保っている様子は観ている方も疲れます。分刻みのスケジュールをこなしてオバマ氏が向かった隣国・韓国は、正直言ってそれどころじゃないはずです。朴さんは(好き嫌いは別にして)大変なストレスの只中にいるはずです。地続きに住む難しい男(ガキ)の国との関係は勿論重要な問題ですが、今も海の中にいるはずの100人以上の高校生の収容(あえて救出とは言いません)が緊急課題です。沈没の原因は正確には明らかにされていませんが、人災の臭いがプンプンです。「慣れ」が「うっかり」を呼んで大惨事を招き、多くの人の未来を奪ってしまうのです。本当に恐ろしい事です。この事故以降全く(だと思う)報道されなくなったマレーシアの飛行機行方不明事件はその後どうなったのでしょう。微かに感知されていたブラックボックスからの音波は消えてしまったのでしょうか。人は死後「天に昇る」と言われているのは万国共通なのでしょうね。これまで海の深~い底で人生を閉じた方は大勢あるはずです。魂は海から空へと・・。
先日の「石仏めぐり」の日の写真です。山道に咲いていた「みつばつつじ」とお弁当を食べた景福寺境内。
左は錦帯橋に咲いていた「八重桜」で、右は普通の「八重桜」です。断然私は左党です。下戸ですけどね。
晴れ 時々 曇り 最高気温:21.6℃ 最低気温:6.6℃
大相撲夏場所:番付が発表され、先場所十両優勝した豊真将は7枚目に返り入幕を果たしました。この位置なら良いかな~!何がって?ムフフ・・。横綱3人は本当に久し振りで、しかも3人とも外国人。外貨獲得と言う点でも彼らが母国・モンゴルに果たしている功績は大きいでしょうね。
錦帯橋空港:が開港して1年余。利用率は程々良いようです。新空港ができるという事は、利用客を奪い合い他の空港を危うくするのでは?と思っていましたが、同じく山口県の宇部空港は昨年度よりも1.7㌫高い利用率だったそうです。アジア向けのチャーター便などが好評だったとのことです。広島空港の情報は解りませんが、アクセスが悪く、天候に左右され易い空港なので下がっているかも知れません。どちらにしても田舎の事ゆえ人の動く数は知れてますから。
突然ですが・・「ポンプラ」って何でしょう!先日、久しぶりに聞きました。岩国独特の言葉でしょうか。それとも共通語だったりして(それはないか~)。「竹」の事で、生えている竹をポンプラとは言わないようです。切って「竹の筒」にしたものを指すようですが、語源は何でしょう。不思議な言葉です。
大相撲夏場所:番付が発表され、先場所十両優勝した豊真将は7枚目に返り入幕を果たしました。この位置なら良いかな~!何がって?ムフフ・・。横綱3人は本当に久し振りで、しかも3人とも外国人。外貨獲得と言う点でも彼らが母国・モンゴルに果たしている功績は大きいでしょうね。
錦帯橋空港:が開港して1年余。利用率は程々良いようです。新空港ができるという事は、利用客を奪い合い他の空港を危うくするのでは?と思っていましたが、同じく山口県の宇部空港は昨年度よりも1.7㌫高い利用率だったそうです。アジア向けのチャーター便などが好評だったとのことです。広島空港の情報は解りませんが、アクセスが悪く、天候に左右され易い空港なので下がっているかも知れません。どちらにしても田舎の事ゆえ人の動く数は知れてますから。
突然ですが・・「ポンプラ」って何でしょう!先日、久しぶりに聞きました。岩国独特の言葉でしょうか。それとも共通語だったりして(それはないか~)。「竹」の事で、生えている竹をポンプラとは言わないようです。切って「竹の筒」にしたものを指すようですが、語源は何でしょう。不思議な言葉です。
晴れ 最高気温:22.4℃ 最低気温:6.8℃
子ども読書の日・福井永平寺受戒会
22℃あっても家の中は相変わらずヒンヤリですが、外でお日様に背中を預けて雑草に遊んで貰っているとポカポカです。ウグイスが自慢げに鳴く声をB.G.M.にしていると、Country-lifeここに極まれり!って感じです。
ところで「賞味期限」とか「消費期限」とかが話題になる事がありますが、皆さまは気にされる方でしょうか。私は「全然」とは言いませんが、ほとんど無頓着です。印字してある数字よりも、もっぱら自分の「鼻と舌」で確認してきました。「鼻と舌」も他の人よりも優れているどころか「中の下」ってところでしょう。スーパーマーッケットで並べてある商品の奥の方に手を突っ込んで持って行く人が結構多いのですが、「気にする人は大変ね~」と思いながら手近な品を籠に放り込みます。このやり方でウン十年、お腹を壊した家族はいません。そんなもんじゃないんですかね。
子ども読書の日・福井永平寺受戒会
22℃あっても家の中は相変わらずヒンヤリですが、外でお日様に背中を預けて雑草に遊んで貰っているとポカポカです。ウグイスが自慢げに鳴く声をB.G.M.にしていると、Country-lifeここに極まれり!って感じです。
ところで「賞味期限」とか「消費期限」とかが話題になる事がありますが、皆さまは気にされる方でしょうか。私は「全然」とは言いませんが、ほとんど無頓着です。印字してある数字よりも、もっぱら自分の「鼻と舌」で確認してきました。「鼻と舌」も他の人よりも優れているどころか「中の下」ってところでしょう。スーパーマーッケットで並べてある商品の奥の方に手を突っ込んで持って行く人が結構多いのですが、「気にする人は大変ね~」と思いながら手近な品を籠に放り込みます。このやり方でウン十年、お腹を壊した家族はいません。そんなもんじゃないんですかね。