曇り 後 晴れ 最高気温:20.3℃ 最低気温:8.8℃
十三夜・伊勢神宮神嘗祭・薬と健康の週間
貯蓄の日・日光東照宮秋季大祭(千人行列)
台風26号の被害の大きさに驚いています。そして又27号も生まれたとの報に、「どうかこの列島に近づかないで」と祈るばかりです。
プロ野球C.S.のfinal-stageは巨人が早くも大手をかけました。当然と言えば当然ですが・・。昨日のような勝ち方が最高ですが、あまりギリギリまでハラハラするのも心臓に悪いよね。連れ合い贔屓の日本ハムが最下位に終わったので、いまいち興味が湧かないようですが、鬱憤分だけアンチ巨人に向かうようです。
台風26号の余波で、いつもは鏡のように静かなマイビーチも少々荒れました。沖に白波が立ち、波打ち際がザザッと言うようなら「荒れている」のです。
神社の鳥居(一の鳥居・二の鳥居・三の鳥居)に新しい注連縄が掛りました。
十三夜・伊勢神宮神嘗祭・薬と健康の週間
貯蓄の日・日光東照宮秋季大祭(千人行列)
台風26号の被害の大きさに驚いています。そして又27号も生まれたとの報に、「どうかこの列島に近づかないで」と祈るばかりです。
プロ野球C.S.のfinal-stageは巨人が早くも大手をかけました。当然と言えば当然ですが・・。昨日のような勝ち方が最高ですが、あまりギリギリまでハラハラするのも心臓に悪いよね。連れ合い贔屓の日本ハムが最下位に終わったので、いまいち興味が湧かないようですが、鬱憤分だけアンチ巨人に向かうようです。
PR
曇り 後 晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:14.8℃
新宮熊野速玉祭・愛媛新居浜太鼓祭
毎度突然ですが「毛利元就と三本の矢」の話です。うろ覚えの私の記憶に寄れば、元就が臨終の枕辺に三人の息子を呼び、「一本では簡単に折れてしまう矢でも三本まとめれば簡単には折れない」、つまり「兄弟が力を合わせれば大きな力になる」ことを諭した「有難~いお話」だと思っていました。ところが・・です。長男の毛利隆元・次男の吉川元春(吉川家の養子に入った)・三男の隆景(小早川家の養子に入った)の内、長男隆元は元就よりも先に亡くなっており、元就が臨終のときに元春は出陣していたなど、どうやらこの有名な話は「お話」らしいのだそうです。誰が考えたのか最もらしい道徳的なお話です。因みに次男・元春の子である広家が岩国初代藩主の吉川広家です。
その広家公はここ通津に隠居所を建てて暮らし亡くなりました。今月27日に(例年の様に)顕彰祭が行われるために「吉川広家公終焉の地」の石碑がある場所の草刈と整備を行いました。通津の集落が一望できる場所です。
石碑がある小山の下は車一台がやっと通れる道ですが、過ってはこの道がメインストリートだったそうです。今では周囲に数軒の家屋があり、のどかな秋の陽を浴びていました。
新宮熊野速玉祭・愛媛新居浜太鼓祭
毎度突然ですが「毛利元就と三本の矢」の話です。うろ覚えの私の記憶に寄れば、元就が臨終の枕辺に三人の息子を呼び、「一本では簡単に折れてしまう矢でも三本まとめれば簡単には折れない」、つまり「兄弟が力を合わせれば大きな力になる」ことを諭した「有難~いお話」だと思っていました。ところが・・です。長男の毛利隆元・次男の吉川元春(吉川家の養子に入った)・三男の隆景(小早川家の養子に入った)の内、長男隆元は元就よりも先に亡くなっており、元就が臨終のときに元春は出陣していたなど、どうやらこの有名な話は「お話」らしいのだそうです。誰が考えたのか最もらしい道徳的なお話です。因みに次男・元春の子である広家が岩国初代藩主の吉川広家です。
秋晴れ 最高気温:23.9℃ 最低気温:10.1℃
日蓮上人忌・旧重陽・八せん始め
プロ野球のCSが始まって、あれあれと言う間に広島カープがファイナルステージへの出場を決めてしまいました。CS制度が出来ての初出場と言うので応援はしていましたが、こんな風に勝ち進んでジャイアンツに果たし状を突き付けてくるなんて・・。シーズン中3連敗した事もあるし、昨年の開幕3連戦が新装なった広島マツダ球場で巨人戦が行われた時に応援に行き、やっぱり惨めな思いをした事などが思い出され・・。相手はコイよりトラの方が良かったかな~なんて、列島の端っこで思っていても仕方ありませんが。
通津の鎮守の森(森とは言い難いけれど)の社殿で注連縄づくりが行われました。収穫が終わったばかりの稲わらを編んでいくのですが、大変な作業です。毎年、秋の大祭(今年は20日)の前に注連縄を新調するのです。手伝いに駆り出されている10数名の内95㌫がNPOの仲間ですから、その働きっ振りを覗きにいってみました。
一の鳥居の注連縄は朽ちて落ち、鳥居の足元に打っ棄られています。
二・三の鳥居の注連縄も哀れな姿になっています。
夕方遅くに帰宅した連れ合いの手にはマメができ、おまけにつぶれていました。
日蓮上人忌・旧重陽・八せん始め
プロ野球のCSが始まって、あれあれと言う間に広島カープがファイナルステージへの出場を決めてしまいました。CS制度が出来ての初出場と言うので応援はしていましたが、こんな風に勝ち進んでジャイアンツに果たし状を突き付けてくるなんて・・。シーズン中3連敗した事もあるし、昨年の開幕3連戦が新装なった広島マツダ球場で巨人戦が行われた時に応援に行き、やっぱり惨めな思いをした事などが思い出され・・。相手はコイよりトラの方が良かったかな~なんて、列島の端っこで思っていても仕方ありませんが。
夕方遅くに帰宅した連れ合いの手にはマメができ、おまけにつぶれていました。
秋晴れ 最高気温:24.8℃ 最低気温:15.1℃
芭蕉忌・炉開き・東京池上本門寺御会式
亥の子餅
また私を引っかけようとの電話がかかりました。名指しで親しげにそして慇懃無礼に言う事には「三菱○○の○○申しますが・・○○のパンフレットが届きませんでしたか?」「いいえ」と答えながら、前回の詐欺の手口と同じねと賢い私は感づいています。「今回そちらに介護施設を新しく設立する計画がありまして・・」(はは~ん!今度は介護施設なのね)と鋭い私は察し、「そのお話は結構です」と電話を切りました。前回も山中教授がノーベル賞を受賞されたあとの話題に乗っかっていたし、今回は施設の不足が問題になっている介護方面とはね。皆さま重々お気をつけて。
「悩むより 考えろ」ですって。今月のお寺の掲示板です。これまで生きて年月(決して短くない)、左程酷使した事がなく、むしろ(温存しようと?)使わないようにしてきた「脳ミソ」ですが、この掲示を見て気が付きました。「いつの日か有効に使おう」と思っていたのにもはや私の「脳ミソ」の賞味期限が切れてしまっている事に。悩むにも考えるにも「脳を働かせる事」が必要だけれど、今や私はそのどちらもできません。これって幸せ?
昔、「目を二つ使うのは勿体ない。一つづつ使えば片方がダメになっても大丈夫だ」と、眼帯を掛け続けた人(こんな事を考えるのは大抵♂)がいたそうです。いよいよ使っていた目が悪くなったので眼帯を外すと「何という事でしょう!」仕舞って置いた目はその機能を失っていた・・とさ。この笑えない笑い話を知っていたのに、私は自分の教訓にしていませんでした。「後悔先に立たず」ってのは、こんな時に使うんですよ。
芭蕉忌・炉開き・東京池上本門寺御会式
亥の子餅
また私を引っかけようとの電話がかかりました。名指しで親しげにそして慇懃無礼に言う事には「三菱○○の○○申しますが・・○○のパンフレットが届きませんでしたか?」「いいえ」と答えながら、前回の詐欺の手口と同じねと賢い私は感づいています。「今回そちらに介護施設を新しく設立する計画がありまして・・」(はは~ん!今度は介護施設なのね)と鋭い私は察し、「そのお話は結構です」と電話を切りました。前回も山中教授がノーベル賞を受賞されたあとの話題に乗っかっていたし、今回は施設の不足が問題になっている介護方面とはね。皆さま重々お気をつけて。
昔、「目を二つ使うのは勿体ない。一つづつ使えば片方がダメになっても大丈夫だ」と、眼帯を掛け続けた人(こんな事を考えるのは大抵♂)がいたそうです。いよいよ使っていた目が悪くなったので眼帯を外すと「何という事でしょう!」仕舞って置いた目はその機能を失っていた・・とさ。この笑えない笑い話を知っていたのに、私は自分の教訓にしていませんでした。「後悔先に立たず」ってのは、こんな時に使うんですよ。
雨 午後~晴れ 最高気温:27.1℃ 最低気温:21.0℃
ここ数日の気温(最高・最低)は過去5年間で一番高い値です(私の記録では)。明日からは涼しくなって「再び気温が高くなることはない」とご贔屓の気象予報士が言っていました。更に今冬は例年より寒く、その寒さは「突然やって来る」とも。おっかな~い!
さてっと・・先日書いたコーヒーに関する話ですが、東京にいる時は母と同居ではありましたが別々のキッチンを持っていました。彼女が毎朝コーヒーメーカーでいれたコーヒーを飲んでいることを知っていましたから、こちらに移っても私がそのようにして彼女に提供していました。私と連れ合いは相変わらずインスタントコーヒーを飲んでいたのですが、それを見ていた母は「美味しそう!」と思ったのでしょうか?「それを飲ませて」と言うので作ってあげると1~2口飲んだきり止めてしまいました。後でこっそりシンクに流してましたねー。優しい子心で見ない振りをしましたが、私もこっそり笑いました。
これも前に書いたファミレスですが、開店したのは多分私たちが移ってきた頃だと思います。早速行くとフリードリンクのコーヒーの「不味い事!」。味音痴で特にコーヒーにはうるさくない私が「不味い」と感じる不味さでした。しばらく敬遠していましたが、息子と「どんな風に不味いんだったっけ?」と再確認したくなり行ってみました。「なるほど!これだよね」と不味さに納得したものでした。以降は「不味いの飲みに行く?」と言えば通じるように。2~3年間こんな状態が続いたでしょうか。ある時行くと(私には)普通のコーヒーになっていました。ホッとしたと言うか寂しい(?)と言うか・・。
今月31日はHalloweenです。玄関にカボチャを飾りました
ここ数日の気温(最高・最低)は過去5年間で一番高い値です(私の記録では)。明日からは涼しくなって「再び気温が高くなることはない」とご贔屓の気象予報士が言っていました。更に今冬は例年より寒く、その寒さは「突然やって来る」とも。おっかな~い!
さてっと・・先日書いたコーヒーに関する話ですが、東京にいる時は母と同居ではありましたが別々のキッチンを持っていました。彼女が毎朝コーヒーメーカーでいれたコーヒーを飲んでいることを知っていましたから、こちらに移っても私がそのようにして彼女に提供していました。私と連れ合いは相変わらずインスタントコーヒーを飲んでいたのですが、それを見ていた母は「美味しそう!」と思ったのでしょうか?「それを飲ませて」と言うので作ってあげると1~2口飲んだきり止めてしまいました。後でこっそりシンクに流してましたねー。優しい子心で見ない振りをしましたが、私もこっそり笑いました。
これも前に書いたファミレスですが、開店したのは多分私たちが移ってきた頃だと思います。早速行くとフリードリンクのコーヒーの「不味い事!」。味音痴で特にコーヒーにはうるさくない私が「不味い」と感じる不味さでした。しばらく敬遠していましたが、息子と「どんな風に不味いんだったっけ?」と再確認したくなり行ってみました。「なるほど!これだよね」と不味さに納得したものでした。以降は「不味いの飲みに行く?」と言えば通じるように。2~3年間こんな状態が続いたでしょうか。ある時行くと(私には)普通のコーヒーになっていました。ホッとしたと言うか寂しい(?)と言うか・・。