忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16|
無題
晴れ    最高気温:35.1℃  最低気温:24.0℃
広島厳島神社管弦祭・地蔵ぼん・河童忌

第95回全国高校野球選手権記念大会・山口県大会:
今日は準々決勝2試合が行われました。早鞆:防府早鞆が勝ち、岩国商:山口鴻城岩国商が勝ち、ベスト4へと歩を進めました。岩国は明日の第2試合で宇部工と対戦です。
PR

2013/07/24| 日記
無題
晴れ   最高気温:35.5℃  最低気温:24.5℃
中伏・ふみの日
満月
大暑:夏至から約1ヶ月後で、梅雨明けのこの頃は一年で最も気温が高く、酷暑の季節

昨年は今日が梅雨明けでした。そう考えると今年は本当に全てが前倒しに進んでいるようです。涼しい秋も早く来るのか?あまり期待はできません。
深夜、丸い月が中天にかかっています。月はどんなに明るく照らしていても涼しげで、自分で熱を発していないのが良く解ります。

2013/07/23| 日記
無題
晴れ    最高気温:34.9℃   最低気温:24.5℃
土用の丑・熊谷うちわ祭・敦賀気比総参祭

第95回全国高校野球選手権・山口大会:岩国高校は柳井商工と対戦し、11:1(6回コールド)で快勝しました。今日の試合で県内4球場から勝ち残りチームが2校づつ決まりました。これらベスト8で24日~決勝大会が行われます(西京スタジアム)。ベスト8は、第1シード校の早鞆・岩商・宇部工・高川学園・第2シードの宇部鴻城・岩国、ノーシードの防府・下関商です。決勝戦の組み合わせは早鞆:防府、岩商:宇部鴻城、宇部工:岩国、高川学園:下関商です。
丸いスイカの他にラグビーボール型のスイカ、マクワウリ、メロンなどが
育っています。「熟れてるかな~」と切ってみると既に棚が落ちる完熟状態。でも甘味は十分。

2013/07/22| 日記
無題
晴れ   最高気温:34.4℃  最低気温:23.4℃
京都松尾大社御田植祭
参議院議員選挙


選挙に関しては投票率も含めてコメントなし。
大相撲名古屋場所:豊真将はもっと白星を重ねられるんじゃと期待していましたが9勝6敗で終わってしまいました。でも次の場所の再入幕は確実でしょ?
第95階全国高校野球選手権・山口大会:岩国高校の第1戦が行われました。対戦相手はここ数年強くなっている柳井学園で、九州・関西方面からの野球留学(?)生が寮生活をしながら力を発揮しています。第1戦で柳井高校に勝っているし・・「とても無理だから、兎に角2戦目はない」と思い、応援に行く積りでいました。が、急用があって球場へは行きませんでした。ところが、母校への信頼が足らなかったのですね~。8:1での快勝! 今日、光ヶ丘に勝った柳井商工と明日第2戦を戦います。0:20分試合開始ですが行きません。炎天下の2時間に体力が耐えられそうもありませんので。
今日収穫されたスイカです。我が家のではなく畑を借りている方の物ですが
、計測の結果もあって私には持ち上がりません。

2013/07/21| 日記
無題
晴れ   最高気温:34.1℃  最低気温:22.7℃
勤労青少年の日

今日は地元の中学校の垣根(貝塚伊吹)の剪定作業をNPOで実施しました。先日行った庭木の剪定で気に懸った部分もあって、結局あれこれと内容が膨らんで大変な作業になりました。学校は今日から夏休みに入っているのですが、体育館ではバスケ部が、校庭ではテニス部がワッセワッセと運動していました。
拭いても拭いても流れ出る汗との闘いという点では、若者も私たち高齢者集団も同じです。十分に準備した積りの飲み物も底をつき買い足す有様。会員がそれだけ水分を摂っているのは安心の目安です。3時間半の作業を終えるとどっと疲れが押し寄せてきました。これ以上頑張っては「いけないよ」というところまで来ていたのかも・・。

2013/07/20| 日記
無題
晴れ  午後 にわか雨少々 最高気温:32.9℃  最低気温:23.2℃
小倉祇園太鼓

少しでも涼しい内に・・と殊勝な心構えで起き抜けに布団を干したまでは良かったのですが。昼食後いつもの様に「午睡」を貪っていた間に雨が降った(らしい)のです。雨の後の太陽でまた乾いたのですが、何とも油断ならない空模様です。
先日お勝手口の外で、今夏初めてのセミが羽化した時の写真を息子が撮っていました。数年前、東京で家の近くのレストランで深夜まで息子と話し込んだ帰り道、人気のない公園の木々や遊歩道に夥しい数のセミが羽化しようとしているのに出くわしました。7年間も地中に眠っていて羽化し、7日間だけ生きると聞くセミですが、一斉に羽化する事が不思議だし不気味な感じさえします。ここでも羽化を見た日から数日経ち、早朝から耳が痛くなるほどの大音響で喚いています。「蝉しぐれ」なんて風流なものじゃありません。

2013/07/19| 日記
無題
晴れ   最高気温:34.5℃  最低気温:24.4℃

危うい所で踏みとどまって猛暑と熱帯夜から逃れています。体感は勿論!連日の猛暑です。
こんな小さな国なのに、列島を真っ二つに「暑い」と「涼しい」に分かれています。ちょっとひとっ跳び東北辺りで涼んできたい気分です。
とは言うものの、家の前の蓮田は現在こんなに美しいのですよ。少々暑いのや痒い(?)の位「我慢しちゃおう!」と思わせてくれます。

2013/07/18| 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]