忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/17|
無題
晴れ  最高気温:34.3℃  最低気温:24.0℃
東京浅草観音四万六千日

名古屋場所:十両の豊真将が3勝1敗で頑張っています。も一度TV観戦できるようになるかな?

言葉に尽くせないほどの酷暑の中、県道の草刈作業は続行中です。2時間半で切り上げるようにしていますが、皆さんヘトヘトになりながらも「減らず口を叩きながら」頑張っています。熱中症の症状を発する人もなく、会員の平素の健康管理の確かさに感じ入っています。
PR

2013/07/10| 日記
無題
晴れ   最高気温:34.6℃  最低気温:24.0℃
東京浅草観音ほおずき市



樹齢400年とも言われ、岩国市の文化財にも指定されている「イヌマキ・巨樹」です。夏には寄生している「ノウゼンカズラ」がいっぱいに咲き、まるで赤い帽子を被っているようです。ただイヌマキはご高齢なのに、大人の腕よりも太いノウゼンカズラが数本も絡みついているのです。その内に母屋のイヌマキが参ってしまうので・・と、この木を守る地区の人は案じています。

2013/07/09| 日記
無題
晴れ    最高気温:34.5℃  最低気温:23.9℃
梅雨明け

驚くほど速い「梅雨明け」です。過去には「宣言修正」の年もありましたから何とも言えませんが。
昨日はお休みしましたが、今日から県道の草刈作業を再開します。県が業者に委託するよりは(きっとずっと)安価に民間に委託する事業を請け負っています。私たちにすれば、運営費も必要なので、この事業に参入し6年目になります。
「豆はバカでもできる」と何年か前に聞いて以来「絹さや」を数回植えました。「バカでもできる」とはどういう事か?バカじゃない(つもり)の私にもできるのか?それとも「バカにしかできない」のか?
今年は(失敗しても損しないように)100円ショップで「隠元豆」の種を購入。立派に生育し、数回目の収穫です。結局バカの謎はそのままにして。

2013/07/08| 日記
無題
晴れ 時々 小雨  最高気温:32.5℃  最低気温:23.6℃
七夕・川の日・成田不動尊祇園会
小暑:新暦の7月7日頃で、この日より暑気に入る。小暑の前後に梅雨が明け、太陽が照りつけて暑さが日増しに増してくる。




今年の「みどりのカーテン」は3種類です。サンルーム外の「朝顔」は「きれいなのが良い」と思って選んだので、生活力はやや弱いのかも。毎朝の花は楽しみですが、「カーテン」の役には立ちそうもありません。
毎年3ヶ所を占めている「へちま」も今年はパッとしません。
ヒットは今年初めて採用した「風船かずら」です。小さな葉っぱがびっしりと繁って、その中に可愛い風船がいっぱい揺れています。

2013/07/07| 日記
無題
晴れ? 曇り? 土砂降り? 最高気温:28.9℃ 最低気温:23.8℃
東京入谷朝顔市

晴れて暑くなりそうですが、NPOの作業日です。8時半の集合予定ですが、いつもみんなが早いので「今日こそは一番乗り!」と8時前に家を出ました。10分とかからず集合場所に着きましたが、今日もマケ!次々到着する会員と今日の作業現場へ。参加者の顔と人数を確認して一旦帰宅し、冷たくした飲料を準備して出たらフロントガラスにポツポツと雨粒が・・。と瞬く間にザーと凄い降りになりました。現場近くに着く頃には雷もなり始め、危険と判断して「今日はこれまで」としました。現場の山から次々と降りてくる軽トラとずぶ濡れの会員には心の中で最敬礼です。
そして今日もまたあっという間に晴れ、あっという間に大雨の繰り返しです。
少し山間に入ると水量が増えた谷川が涼しげです。

2013/07/06| 日記
無題
晴れ 時々 曇り   最高気温:31.9℃  最低気温:23.0℃
栄西禅師忌

海浜清掃の開会式です。通津の団体から集まった人たちですが、この固まりを見ると「人口が少ないんだなー」と実感します。
私たちが担当した場所からのゴミの山です。先日来の大雨で結構な太さの木や竹も多く流れ着き、それらを収集車に乗せるためには50㌢の長さ以下に切らねばなりません。半端ではない蒸し暑さでスポーツドリンクを沢山準備しました。砂浜を歩くのは疲れます。

2013/07/05| 日記
無題
雨 時に曇り   最高気温:27.7℃  最低気温:22.4℃
米国独立記念日・海外安全週間

通津社会福祉協議会主催で毎年実施されている「通津海浜公園清掃」にNPOも協力しており、今日がその予定日でした。が、土砂降りです。「明日に延期します」との連絡が回ってきました。確か昨年も雨で「予定を変更して午後に実施します」との連絡があったっけ?
今日のお天気ときたら・・一瞬の内に強い雨~晴れ間~曇りがクルクル変わり出かけることも出来ませんでした。
いつもは水が少ない家の前の河口ですが、ドウドウと音を立てて流れています。大雨の後は大てい泥色に濁っているのですが、今日は比較的きれいです。

2013/07/04| 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]