忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20|
無題
晴れ    最高気温:15.2℃   最低気温:4.4℃
奈良薬師寺花会式

去年の12月13日に開港した「岩国錦帯橋空港」の利用者が10万人目を迎えたとTVが報じていました。東京から帰省したという家族の上で久寿玉が割られていました。平均利用率は69㌫で、年間の目標は40万人とのことです。今は珍しさも手伝って団体のツアーが多く組まれたりしていますが、先行きはどうでしょうね。徳山⇔空港のバスは乗客が1~2人だったりして採算がとれず、早くも運行中止になりました。その内に「乗ってみるか~」と思ってはいても、今の所予定はありません。
今月の前半、後半に掲げられたお寺の掲示板です。自分の事は良く解りませんが、能天気が大部分、でも神経質なところもあるようです。楽しくない事も楽しくしたい、嬉しくない事も喜ぶ方に転換したいとの気持ちはいつも持っていますが、小人にはなかなか難しいです。


PR

2013/03/30| 日記
無題

晴れ 後 曇り  最高気温:17.3℃  最低気温:8.7℃
旧二の午

2月20日から始まった我が家の外壁塗装工事はお風呂場のリフォーム工事へとなだれこみ、1ヶ月以上を要した工事が今日終わりました。古い家の壁は白く、木の部分は黒くと外観がくっきりと美人になりました。だだっ広くて寒いお風呂場(おまけにガラス張り)のガラスを壊してそっくりユニットバスを入れました。これで寒い思いをしなくて済むし、いちいちシャッターを下ろさなくても大丈夫です。とは言っても家のこのお風呂に私は入ったことが(1~2度しか)ありません。ヤレヤレです。もう「紫大根(諸葛采)」が咲き始めています。ずっと利用していた西武新宿線沿線の土手に沢山咲いていたのを思い出しています。


2013/03/29| 日記
無題
曇り 後 晴れ   最高気温:17.1℃  最低気温:9.4℃
京都裏千家利休忌・天一天上

2013/03/28| 日記
無題
雨  夕方に止む   最高気温:9.7℃  最低気温:5.3℃
京都表千家利休忌・満月

甲子園で1勝した岩国商業高校が山形中央高校と対戦し敗退しました。お疲れ様!

2013/03/27| 日記
無題
晴れ 後 曇り   最高気温:11.2℃  最低気温:1.2℃

2013/03/26| 日記
無題
晴れ 時々 曇り  最高気温:15.8℃  最低気温:7.4℃
電気記念日

上野公園でのお花見狂騒の様子をTVが映し出していましたが、通津の桜はまだ3分咲きといったところです。「錦帯橋へ行ってきたよ」と言う人も「まだ5分咲きだった」と言っていました。錦川の川風は結構冷たいために、他の場所よりも開花がやや遅いと聞いたことがあります。2~3日中に観に行きたいけど行けるかな?

2013/03/25| 日記
無題
晴れ     最高気温:15.3℃   最低気温:6.0℃

通津の子どもかいでは、毎年12月~翌年の3月までの4か月間、月に1回の山遊びをしています。子ども会を主宰しているのはNPOの会員の一人です。従ってNPOとしてこの会をサポートしています。今日は今シーズン最後の山遊びの日なので集合場所へ行くと、男の子が一人だけしゃがんで待っていました。申し込みをしていた子がインフルエンザに罹ったとの連絡もあったらしく、結局大人5人に子ども1人、それに空君(犬)というメンバーになりました。先月と先々月は20人以上の参加でしたから、今日は4年生の男の子も勝手が違った様です。大人は周辺の整備などをして過ごすことになりました。約10本位の孟宗竹を伐りましたが、後10日くらいでタケノコがニョキニョキ出てくることでしょう。白モクレンは終息を迎えています。紫モクレンは満開です。



2013/03/24| 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]