晴れ 最高気温:22.9℃ 最低気温:7.5℃
茨城鹿島神宮祭頭祭
ここ4日間の気温は、1977年に記録を取り始めて以来、3月としては観測史上最高を示しているそうです。私の記録でも過去5年間では10℃くらい高く、待っていた春とはいえ今から夏が思いやられます。
今月18日に予定されている「石仏めぐり」で行く「桝形観音」への道と丸太橋の架け替えに同行してきました。約1時間半の山歩きには暑すぎる日でしたが、途中で上手に鳴くウグイスの声を聞いたり、落ち葉の中に咲いている山すみれを見つけたりの楽しい山行でした。私以外の働き手は杉の木を伐って枝を落とし、ああしてこうして腐りかけていた丸太の橋が新しく生まれ変わりました。みんな専門家ではありませんが、それぞれの知恵を持っているので作業は時々「船頭多くして船 山へ登る」こともあり、(高みの見物としては)面白いです.
茨城鹿島神宮祭頭祭
ここ4日間の気温は、1977年に記録を取り始めて以来、3月としては観測史上最高を示しているそうです。私の記録でも過去5年間では10℃くらい高く、待っていた春とはいえ今から夏が思いやられます。
今月18日に予定されている「石仏めぐり」で行く「桝形観音」への道と丸太橋の架け替えに同行してきました。約1時間半の山歩きには暑すぎる日でしたが、途中で上手に鳴くウグイスの声を聞いたり、落ち葉の中に咲いている山すみれを見つけたりの楽しい山行でした。私以外の働き手は杉の木を伐って枝を落とし、ああしてこうして腐りかけていた丸太の橋が新しく生まれ変わりました。みんな専門家ではありませんが、それぞれの知恵を持っているので作業は時々「船頭多くして船 山へ登る」こともあり、(高みの見物としては)面白いです.
PR
晴れ 最高気温:18.6℃ 最低気温:2.8℃
消防記念日
山口県立高校の入学試験が実施されました。昨日から3日間の予定で岩国基地を起点としてオスプレイの低空飛行訓練が行われています。高校の入試ではヒアリングなどもあるために、騒音で妨害されないようにと米軍に申し入れをしたようです。入試は無事に終了しましたが、夕刻から「夜間訓練」としてオスプレイは四国方面に飛び立ちました。外壁塗装工事が終わった我が家では、今日からお風呂場のリフォームにかかりました。お風呂場の壁を解体する音がすさまじく、幸か不幸か空からの騒音を気にする余裕がありませんでした。
消防記念日
山口県立高校の入学試験が実施されました。昨日から3日間の予定で岩国基地を起点としてオスプレイの低空飛行訓練が行われています。高校の入試ではヒアリングなどもあるために、騒音で妨害されないようにと米軍に申し入れをしたようです。入試は無事に終了しましたが、夕刻から「夜間訓練」としてオスプレイは四国方面に飛び立ちました。外壁塗装工事が終わった我が家では、今日からお風呂場のリフォームにかかりました。お風呂場の壁を解体する音がすさまじく、幸か不幸か空からの騒音を気にする余裕がありませんでした。
晴れ 最高気温:12.4℃ 最低気温:0.8℃
啓蟄:冬の間、土の中で冬ごもりしていた虫たちが穴を啓いて地上へと出てくることから啓蟄と呼ばれる。
TVでやっていた山口弁のお話です。「手がたう」とはどんな状況か解りますかな?「たう」とは「達する・届く」の意味で、「手」の古語は「た」だそうです。今も「手向ける」などでは「た」と読んでいます。山口県の方言は「上等な言葉」が多いそうですよ。
啓蟄:冬の間、土の中で冬ごもりしていた虫たちが穴を啓いて地上へと出てくることから啓蟄と呼ばれる。
TVでやっていた山口弁のお話です。「手がたう」とはどんな状況か解りますかな?「たう」とは「達する・届く」の意味で、「手」の古語は「た」だそうです。今も「手向ける」などでは「た」と読んでいます。山口県の方言は「上等な言葉」が多いそうですよ。
晴れ 時々 曇り 最高気温:12.9℃ 最低気温:-0.6℃
上関原発建設計画地の「海面埋め立て」は、建設工事が中断している間に昨年10月に許可期間が切れました。中電は更新申請を提出していましたが、知事に就任したばかりの山本重太郎氏は「許可しない」と言明しました。その後政権が変った途端、「保留」とも見える言い方に変りました。国の「エネルギー政策」の行方をみてから・・・ということらしいのですが。選挙運動中も「許可しない」と言っていたのだからチョイト大いにおかしいじゃないかね。
上関原発建設計画地の「海面埋め立て」は、建設工事が中断している間に昨年10月に許可期間が切れました。中電は更新申請を提出していましたが、知事に就任したばかりの山本重太郎氏は「許可しない」と言明しました。その後政権が変った途端、「保留」とも見える言い方に変りました。国の「エネルギー政策」の行方をみてから・・・ということらしいのですが。選挙運動中も「許可しない」と言っていたのだからチョイト大いにおかしいじゃないかね。
晴れ 時々 曇り 最高気温:8.4℃ 最低気温:-1.6℃
ひな祭り・耳の日・新潟浦佐押合祭
新政権になってから胸の中がザワザワする事が多くなりました。国民が一番願っている事は「景気回復である」として「円安」「株価上昇」に腐心。成果が現われてきたと答弁も滑らかです。それはそれで良いとしても、急激な変化に不安を感じないではいられません。民主党が政権を取った時に「直ぐにも世の中が変わる」と期待した国民は、待ちきれないで政府にそっぽを向いてしまいました。(オバマに代わったアメリカでも同じ事態が生じていたと思います。)そのためか安倍さんはせっかちに事を進めています。その発言は過激に感じられます。このまま突き進むと、この国は軍隊を持ち、その軍隊はどこへでも「お手伝い」に出かけて行くようになりそうで恐いのです。「例外的に」とか「特例で」などという言葉で物事を決め・進めて行くのは危険です。「特例」はいつの間にか「特例」ではない「普通」になり、更に次の段階へと進んでしまうのです。