忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20|
無題
晴れ 後 曇り    最高気温:9.4℃  最低気温:-0.5℃

友人と食事をするために錦帯橋傍の観光ホテルに行ってきました。午後は重く寒々しい空の下、チラホラと観光客の姿がありました。私自身折角観光に出かけた先で生憎の雨や嵐に見舞われ、楽しいよりも情けない思いをした事が何度もあります。そんな観光地には「良かった・楽しかった」という思い出が残りません。「今度は良い季節(お天気の時)に・・」と思っても実現したことは皆無に近いのです。「できる事なら錦帯橋へもう一度行きたいと思って欲しいな~」と、コートの襟を立てて錦帯橋を渡る人を見送りました。
DSCF3598.jpgDSCF3603.jpgついでに錦帯橋周辺の観光案内を。
「槍倒しの松」:お殿様への敬意を表すために槍を倒して通り抜けるのが礼儀なのに、そうしない「無礼者」がいた場合、これだけ曲がった松の下を通るにはどうしても槍を戴さざるを得なかったとの意味らしいです。

「厳流ゆかりの柳」:佐々木小次郎は柳の葉っぱをツバメに見立てて刀の稽古をし、岩国で「ツバメ返し」を編みだしたそうですよ。同じような話を他でも聞いたことがありますが、浦島太郎もあちこちにいたようですから許される範囲ですかね。
 
PR



2012/01/18| 日記

<<無題 | HOME | 無題>>
忍者ブログ[PR]