曇り 時々 晴れ 最高気温:25.8℃ 最低気温:15.9℃
最低気温が15℃台は涼しいを通り越して
寒いです。台風16号は少々の雨と風を残して過ぎたのですが、お土産は一足飛びの秋の訪れでした。
20日に市民の了解もなく開始した「オスプレイの試験飛行」は、毎日続いています。空を見上げる気にもなりませんでしたが、今日はたまたま「家の庭で遊んでるんだよ」とでも言いたげに飛んでいる姿を見てしまいました。見慣れていないせいもあるでしょうが、はっきり言って「不格好です」。

友人から「ワタリ蟹」をもらいました。塩茹でにしてそのまま食べましたが、大きさの割に身がしっかりと入っていて美味でした。この蟹のことを山口県のある場所(多分中部)では「月待ち蟹」と呼ぶと聞いたことがあります。中秋の名月を待つこの季節にぴったりのポエムを感じさせるネーミングだと思いません?

ちょっとした木陰などには既に咲き始めている曼朱沙華ですが、我が家の一番咲きは枯れたユズの木の下のこの子です。あと数日の内にあちらこちらからグングン伸びてくるはず。毎年密かに球根を隠していますから・・・。
PR