雨 最高気温:5.1℃ 最低気温:1.2℃
満月
数日ぶりに最低気温が-を脱し、この頃的中率が高い天気予報通り朝からボショボショと雨が降りました。今年最後の満月は見られないままになりそうです。
相変わらず自分の用事や家の用事以外の雑用が多く、雨の中を車で走りまわっていました。大晦日までに次々帰省する予定の息子たちのための準備もせにゃならんのですが・・・。
昨日、所用で出かけた時に、今月13日に賑々しく開港した(らしい)「錦帯橋岩国空港」をちらっと覗いてみました。つい気に懸って見てしまう門松、これは空港ビルのもの。「空港はいらん!」との気持ちは落ち続けていますが、開港したからには野次馬根性がウズウズと・・・。開港以来羽田行の上り利用率が90㌫で岩国行下りが80㌫だそうです。「好調な滑り出し」と言っていますが、開港から1か月間の割引期間(70㌫off?)に当たっているし、今から閑古鳥が鳴いてちゃどうにもなりません。
空港ビルの正面です。岩国・羽田間のみ一日4便で始発の羽田便は7時半で、この便を利用するJA(農協)主催の初詣や市老人会主催のスカイツリー見物などが募集されています。「冥途の土産に乗っとこうか」との申し込みで、なかなかに好評のようです。
結構広々とした駐車場。有料ですが1時間は無料なので、ロビーにお弁当を持ち込んで食べている一群がいました。発着時間を外れていたので人影は、ま・ば・ら。
満月
数日ぶりに最低気温が-を脱し、この頃的中率が高い天気予報通り朝からボショボショと雨が降りました。今年最後の満月は見られないままになりそうです。
相変わらず自分の用事や家の用事以外の雑用が多く、雨の中を車で走りまわっていました。大晦日までに次々帰省する予定の息子たちのための準備もせにゃならんのですが・・・。
PR