晴れ ちょっと曇り 最高気温:8.9℃ 最低気温:0.0℃
宵えびす
京都西本願寺報恩講
松が明けてやっとお正月気分から脱け出しました(そのように努力)。NPOの初仕事は、暮れに設置した3件の門松を撤収する作業です。こたつで蜜柑やおせんべを齧りながらTVでも観ていたい気分や、お孫ちゃんのお守をしてホンワカ穏やかにしていたい気分を振り切って会員は作業に取り組みます。本当に頭が下がります。こんな申し訳ない気持ちでいっぱいの私は「鬼の事務局」と呼ばれているようです。
面白いTVを観ました。山口弁の研究者が「(正月休みは)どこへも行かんずくじゃった」「(海外旅行へ行ったので)お節料理を食べんずくじゃった」などの「~んずく」について解説していました。聞いて意味は解りますがこれまで使った記憶がありません。これは「ん」+「ずく」で「~しないまま」という「打消しの助動詞」だそうです。一方「力ずく」「欲得ずく」などの「ずく」は接尾語だそうで、方言って奥深いな~と感心して聞き入りました。

1日の午前6時は雨でした。「初日の出」は望み薄でしたが、今年はNPOだけではないので暗闇の中懐中電灯を頼りに高山に上りました。間もなく雨は止み、明るい月の中、徐々に一般の人たちの姿も見え始めました。日が上る予定の水平線の上は帯状の雲に覆われて日の出時刻は左の写真状態です。
約20数分遅れで初日の出を迎えることができました。水平線からの日の出の美しさは海面の美しさで倍増します。


宵えびす
京都西本願寺報恩講
松が明けてやっとお正月気分から脱け出しました(そのように努力)。NPOの初仕事は、暮れに設置した3件の門松を撤収する作業です。こたつで蜜柑やおせんべを齧りながらTVでも観ていたい気分や、お孫ちゃんのお守をしてホンワカ穏やかにしていたい気分を振り切って会員は作業に取り組みます。本当に頭が下がります。こんな申し訳ない気持ちでいっぱいの私は「鬼の事務局」と呼ばれているようです。
面白いTVを観ました。山口弁の研究者が「(正月休みは)どこへも行かんずくじゃった」「(海外旅行へ行ったので)お節料理を食べんずくじゃった」などの「~んずく」について解説していました。聞いて意味は解りますがこれまで使った記憶がありません。これは「ん」+「ずく」で「~しないまま」という「打消しの助動詞」だそうです。一方「力ずく」「欲得ずく」などの「ずく」は接尾語だそうで、方言って奥深いな~と感心して聞き入りました。
約20数分遅れで初日の出を迎えることができました。水平線からの日の出の美しさは海面の美しさで倍増します。
PR