晴れ 最高気温:8.7℃ 最低気温:-0.4℃
今年最初の「石仏めぐり」に参加してきました。目的地は通津の中で住人がいる一番の高地・舞々(まいまい)の御大師様です。自由参加なので、集合時間に来た人が「今日の参加者」というとても参加し易いシステムの中、今日は16人が集いました。
途中で中腹にある「出雲大社・通津講社」に立ち寄って宮司のお祓いを受け、更に歩いた先の地区の集会所で早めのお弁当を食べて腹ごしらえ。舞々地区には民家が何軒かありますが、現在人が居住しているのは4軒だけだそうです。その方たちが御大師様を守っています。「石仏めぐり」では毎年2月に行く(2月のある日が祭日に決まっている)のですが、良く雪に降られます。お祓いを受けたり、般若心経を唱えたりに全く抵抗なく(なさそうに見える)素直に祈る皆さんを見ていると、ゆる~い宗教観も良いもんだなーと思わずにいられません。
PR