晴れ 強風 最高気温:14.3℃ 最低気温:4.4℃
京都平野神社桜祭
冷たく強い風が一日中吹きました。ほっそりした足をした「シラサギ」が植え付け前の水を張った田圃で盛んに餌を探しています。見た目がとても優雅な鳥ですが、とてつもなく聞き苦しい声を張り上げる事があります。その声につい目をやると一羽が他の一羽を田圃から追い出そうと威嚇しているのです。声だけでなく追っかけまわし、相手が逃げても更に飛んで追いかけて行きます。何羽もがトラブルなく同じエリアにいることも多いのに、時々このダミ声をききます。誰のものとも決まっている訳でもないはずなのに、彼らの中ではルールがあるのでしょうか。

もう7~8年前になるかもしれません。通津で知り合ったばかりの友人に誘ってもらって山歩きに行き、道端に咲いていた「春蘭」を「盗掘」してきました。それから毎年数個づつ咲いていますが、今年はご覧の通り14個もの花をつけ見事です。アップの方で観ると本当に可憐な花でしょう?
京都平野神社桜祭
冷たく強い風が一日中吹きました。ほっそりした足をした「シラサギ」が植え付け前の水を張った田圃で盛んに餌を探しています。見た目がとても優雅な鳥ですが、とてつもなく聞き苦しい声を張り上げる事があります。その声につい目をやると一羽が他の一羽を田圃から追い出そうと威嚇しているのです。声だけでなく追っかけまわし、相手が逃げても更に飛んで追いかけて行きます。何羽もがトラブルなく同じエリアにいることも多いのに、時々このダミ声をききます。誰のものとも決まっている訳でもないはずなのに、彼らの中ではルールがあるのでしょうか。
PR