晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:7.9℃
八せん始め
吹き続けた風も何とか収まり、何と!今日は夏日になりました。用心深くなってまだ「ババシャツ」を着ているので汗をかく始末。
低温が続いていて「どうなってんの?」と思っていた時でも、雑草はどっドッどっ!と音が聞こえる勢いで生え、ついに畑全体を覆ってしまいました。見かねた連れ合いがスコップを片手に駆除にかかりました。スギナが多いために長~く伸びた根を掘り出す作戦です。それは良いとしても地中には色々な(花の)球根が眠っているので、(花に興味がないため、掘り出されるのでは・・と)心配な私も「移植ごて」で参戦。豪快に掘って長い根を取り出してはやり甲斐を感じている(らしい)彼の近くでチマチマと作業は進行し、やっと終わりが見えてきました。その作業中に冬眠中の蛙を掘り出しました。びっくりして私は小さな椅子から滑り落ちてしまいましたが様子が変です。蛙はまだ眠っていて「ここはどこ?私は誰?」状態なのです。急いで砂をかけるとまだゴソゴソと潜ってしまいました。単調な作業の中にもおかしな事はあるものです。
陽当たりの良くない家の裏に、「シャガ」と並んで咲いている「八重山吹」
八せん始め
吹き続けた風も何とか収まり、何と!今日は夏日になりました。用心深くなってまだ「ババシャツ」を着ているので汗をかく始末。
低温が続いていて「どうなってんの?」と思っていた時でも、雑草はどっドッどっ!と音が聞こえる勢いで生え、ついに畑全体を覆ってしまいました。見かねた連れ合いがスコップを片手に駆除にかかりました。スギナが多いために長~く伸びた根を掘り出す作戦です。それは良いとしても地中には色々な(花の)球根が眠っているので、(花に興味がないため、掘り出されるのでは・・と)心配な私も「移植ごて」で参戦。豪快に掘って長い根を取り出してはやり甲斐を感じている(らしい)彼の近くでチマチマと作業は進行し、やっと終わりが見えてきました。その作業中に冬眠中の蛙を掘り出しました。びっくりして私は小さな椅子から滑り落ちてしまいましたが様子が変です。蛙はまだ眠っていて「ここはどこ?私は誰?」状態なのです。急いで砂をかけるとまだゴソゴソと潜ってしまいました。単調な作業の中にもおかしな事はあるものです。
PR