曇り 時々 晴れ 最高気温:28.7℃ 最低気温:20.0℃
日中は曇っていても暑いです。湿度が高くてお世辞にも過ごし易いとは言えません。
台風が次々に生まれていますが、幸いにもこの地では直撃を免れています。でも現在沖縄辺りで大暴れしている24号ってヤツは、鼻息荒くこちら方面を狙っているようでクワバラ・くわばら・・。
突然ですが、私の嗜好品はコーヒーとタバコです。「それがどうした!」と言われそうですが。この両者は仲が良いとみえ、どちらかを摂るとその相方が恋しくなります。「お酒とタバコ」という組み合わせもあるようですが。問題はコーヒーですが、好きと言っても「通」でも何でもなく、要するに「それらしい香り」がすればOKという誠に良い加減な愛好家なのです。「通」の人が聞いたら「コーヒーが好きなどと言うな!」と卓袱台がひっくり返りそうです。友人と喫茶店に入った時に彼女が「トラジャコなんたら・・」と舌を噛みそうな言葉で注文をした時には心底驚きました。従って平素はもっぱら手間要らずのインスタントのパウダーを使っています。亡くなった母も本当にコーヒーが好きでした。子どもの頃から夜になるとパーコレ-ター(と言うんでしたっけ)でポコポコと沸かしていました。興味はありましたが、母は「血が汚れるから18歳までは飲んではいけません」と言って飲ませてはくれませんでした。今思えば貴重なコーヒーを大切にチビチビと飲んでいたのでしょう。
この続きはまた今度。
日中は曇っていても暑いです。湿度が高くてお世辞にも過ごし易いとは言えません。
台風が次々に生まれていますが、幸いにもこの地では直撃を免れています。でも現在沖縄辺りで大暴れしている24号ってヤツは、鼻息荒くこちら方面を狙っているようでクワバラ・くわばら・・。
突然ですが、私の嗜好品はコーヒーとタバコです。「それがどうした!」と言われそうですが。この両者は仲が良いとみえ、どちらかを摂るとその相方が恋しくなります。「お酒とタバコ」という組み合わせもあるようですが。問題はコーヒーですが、好きと言っても「通」でも何でもなく、要するに「それらしい香り」がすればOKという誠に良い加減な愛好家なのです。「通」の人が聞いたら「コーヒーが好きなどと言うな!」と卓袱台がひっくり返りそうです。友人と喫茶店に入った時に彼女が「トラジャコなんたら・・」と舌を噛みそうな言葉で注文をした時には心底驚きました。従って平素はもっぱら手間要らずのインスタントのパウダーを使っています。亡くなった母も本当にコーヒーが好きでした。子どもの頃から夜になるとパーコレ-ター(と言うんでしたっけ)でポコポコと沸かしていました。興味はありましたが、母は「血が汚れるから18歳までは飲んではいけません」と言って飲ませてはくれませんでした。今思えば貴重なコーヒーを大切にチビチビと飲んでいたのでしょう。
この続きはまた今度。
PR
曇り 時々晴れ 最高気温:27.9℃ 最低気温:20.1℃
国際文通週間・国際協力の日
何とか我が家を忘れずに帰ってきました。
大阪で開催された同期会に出席しました。私は大阪生まれですが、大阪の記憶は全くありません。中学の修学旅行は関西で、大阪にも行ったはずですが、これ又大阪の記憶はなく移動のバスで寝てばかりいたのが唯一の記憶です。きっと宿での「まくら投げ」で疲れ果てていたのでしょう。東京での学生時代に母と訪ねたのは箕面で、私はこの地で生まれたとのことでした。この時の記憶はモミジが沢山ある静かな渓谷と「モミジの葉っぱの天ぷら」くらいで、大阪の記憶とは言えません。これまで何十回となく東海道を往復していますが、大阪で下車したことがありません。何だか「苦手」なのです。あの「言葉」とTVで観る「アニマル柄の浪速のおばちゃん」も。今回は3日間どっぷりと大阪にいました。しかも大阪の象徴のような大阪城の真ん前のホテルに。朝に夕にいかにも秀吉好みのお城を眺め、奇妙なゴミの処理場を見、吉本新喜劇を鑑賞(?)し、道頓堀をちょっとだけ歩き、新名所の「空中庭園」から下界を見下ろしてきました。今後もわざわざ訪れる事はないと思いますが、「食わず嫌い」だった点もあったと確認しました。「たこ焼き」と「お好み焼き」は以前から好きなのですから、「食わず嫌い」は当たってませんねー。
今回の収穫は、これまで全く知らなかった「適塾」の存在を知った事です。緒方洪庵が起こした塾で、日本の医学に多大な貢献をした場所を知らなかったことを恥じました。
国際文通週間・国際協力の日
何とか我が家を忘れずに帰ってきました。
大阪で開催された同期会に出席しました。私は大阪生まれですが、大阪の記憶は全くありません。中学の修学旅行は関西で、大阪にも行ったはずですが、これ又大阪の記憶はなく移動のバスで寝てばかりいたのが唯一の記憶です。きっと宿での「まくら投げ」で疲れ果てていたのでしょう。東京での学生時代に母と訪ねたのは箕面で、私はこの地で生まれたとのことでした。この時の記憶はモミジが沢山ある静かな渓谷と「モミジの葉っぱの天ぷら」くらいで、大阪の記憶とは言えません。これまで何十回となく東海道を往復していますが、大阪で下車したことがありません。何だか「苦手」なのです。あの「言葉」とTVで観る「アニマル柄の浪速のおばちゃん」も。今回は3日間どっぷりと大阪にいました。しかも大阪の象徴のような大阪城の真ん前のホテルに。朝に夕にいかにも秀吉好みのお城を眺め、奇妙なゴミの処理場を見、吉本新喜劇を鑑賞(?)し、道頓堀をちょっとだけ歩き、新名所の「空中庭園」から下界を見下ろしてきました。今後もわざわざ訪れる事はないと思いますが、「食わず嫌い」だった点もあったと確認しました。「たこ焼き」と「お好み焼き」は以前から好きなのですから、「食わず嫌い」は当たってませんねー。
今回の収穫は、これまで全く知らなかった「適塾」の存在を知った事です。緒方洪庵が起こした塾で、日本の医学に多大な貢献をした場所を知らなかったことを恥じました。
晴れ 時々 曇り 最高気温:26.8℃ 最低気温:20.4℃
今日で長月も終わり、早くも1年も三分の一を残すのみとなりました。息子さんの仕事の関係で、ここ数年年賀状の購入を頼みに来る友人が来たのはまだ暑さが残る時でした。郵便局が民営化されてから、年賀状や「かもめーる」を売るのが大変なようです。局内では誰が一番売り上げたかが発表され、職員にプレッシャーを与えているとか・・。どこも大変です。
今月は(もまた)特に変わったことは無く(これが一番幸せな事なのですが)あれれっ!と言う間に過ぎてしまいました。スポーツでは巨人がリーグ優勝し、岩国高校が県大会で優勝。秋場所では豊真将が二けたの白星と良い事ばかりでした。
今日まで張り出されているお寺の掲示板です。「虫の夜の 星空に浮く 地球かな」 何だか宇宙飛行士になった気分です。
私は明日から週末まで出かけますので、しばらくのお休みをします。
今日で長月も終わり、早くも1年も三分の一を残すのみとなりました。息子さんの仕事の関係で、ここ数年年賀状の購入を頼みに来る友人が来たのはまだ暑さが残る時でした。郵便局が民営化されてから、年賀状や「かもめーる」を売るのが大変なようです。局内では誰が一番売り上げたかが発表され、職員にプレッシャーを与えているとか・・。どこも大変です。
今月は(もまた)特に変わったことは無く(これが一番幸せな事なのですが)あれれっ!と言う間に過ぎてしまいました。スポーツでは巨人がリーグ優勝し、岩国高校が県大会で優勝。秋場所では豊真将が二けたの白星と良い事ばかりでした。
私は明日から週末まで出かけますので、しばらくのお休みをします。