晴れ 時々 曇り 最高気温:28.6℃ 最低気温:21.9℃
目の愛護デー・琴平金刀比羅宮祭
秋の高山祭
台風の被害が全くなかったかと思いきや・・ありました。例年より遅く咲き丁度見頃・嗅ぎ頃(?)だった金木犀の花が一つ残らず「消えました」。金木犀が散ると木の下にま~るく黄色の輪っかが出来るのですが、強風がどこかへ運んで行ったらしく花びら一つ残さず、見事なまでに終わってしまいました。残念!
岩国基地近くの道路を走っていると2車線の内1車線を完全に塞いでダンプなどが何十台も止まっているのを見かけます。「何してんだろう」と思っていましたが解りました。基地の中では駐機場を拡大するための工事が行われていて、そのためのダンプや業者の車の出入りが多くなっているようです。業者用ゲートでの「検問」に時間が掛るために常に待機車が列を為す事態だったようです。そのためにゲートで検問を受けないで直接現場に通じる「専用道」と「高架橋」を造る工事が進められており、10月1日から使われているそうです。因みに「検問」が無くなった訳ではなく、工事現場に入ってから実施するシステムに代えたようです。お蔭で一般道での駐車は解消しましたが、何だかしっくりきません。「~のようです」「~だそうです」と言う表現になってしまうのはあの鉄条網の柵の中で何が行われているかが、さっぱり解らないからです。駐機場の拡大は「沖縄の負担軽減」して、岩国基地の「機能強化」を図る一環で、行く行くは岩国を「東アジア最大の基地」にする企てが進行していると見られます。「終の棲家」と思った場所がそんなとこだったなんてね。
象鼻岬の突端にあるお寺の境内と、お揃いの赤い毛糸の帽子を被った石仏たち。
目の愛護デー・琴平金刀比羅宮祭
秋の高山祭
台風の被害が全くなかったかと思いきや・・ありました。例年より遅く咲き丁度見頃・嗅ぎ頃(?)だった金木犀の花が一つ残らず「消えました」。金木犀が散ると木の下にま~るく黄色の輪っかが出来るのですが、強風がどこかへ運んで行ったらしく花びら一つ残さず、見事なまでに終わってしまいました。残念!
岩国基地近くの道路を走っていると2車線の内1車線を完全に塞いでダンプなどが何十台も止まっているのを見かけます。「何してんだろう」と思っていましたが解りました。基地の中では駐機場を拡大するための工事が行われていて、そのためのダンプや業者の車の出入りが多くなっているようです。業者用ゲートでの「検問」に時間が掛るために常に待機車が列を為す事態だったようです。そのためにゲートで検問を受けないで直接現場に通じる「専用道」と「高架橋」を造る工事が進められており、10月1日から使われているそうです。因みに「検問」が無くなった訳ではなく、工事現場に入ってから実施するシステムに代えたようです。お蔭で一般道での駐車は解消しましたが、何だかしっくりきません。「~のようです」「~だそうです」と言う表現になってしまうのはあの鉄条網の柵の中で何が行われているかが、さっぱり解らないからです。駐機場の拡大は「沖縄の負担軽減」して、岩国基地の「機能強化」を図る一環で、行く行くは岩国を「東アジア最大の基地」にする企てが進行していると見られます。「終の棲家」と思った場所がそんなとこだったなんてね。
PR
晴れ ちょっと雨 最高気温:30.5℃ 最低気温:23.3℃
万国郵便連合記念日・世界郵便デー
久留米高良祭・天しゃ
「台風一過」と言うのが申し訳ないのですが、今朝はすっきりと晴れた秋空で明けました。気温が上がって「真夏日」になり、これは10月の(岩国市の)気温としては観測史上初だそうです。北陸ではフェーン現象で猛暑日になった県もあったようで、真夏日くらいで愚痴を言ってる場合ではありません。
数日前から「銀杏がいっぱい落ちちょるよ」と聞かされていましたので、連れ合いと行ってみました。その知人の銀杏畑(?)には10本近い銀杏の木が並んでおり、今朝がたの風で地面が黄色で埋め尽くされるほどの銀杏が落ちていました。問題はその「におい」なのですが、5感の中で一番バカなのは嗅覚でしょうね。ものの数分の内にその「におい」にも慣れせっせと拾ってきました。これを拾った「後始末」が大変なのだと解っているのに・・。欲張りなんですね~。
こんなに沢山持ち帰ってきました。ご近所に聞いてもあまり歓迎されず、ほんの少ししか貰ってもらえませんでした。仕方なく取りあえずこうしてでっかい桶に入れて水攻めにしています。銀杏は素手で扱うと「かぶれるよ」と言われているので本当に厄介です。
今日は「でっかい台風」が来る「予定」だったので、市内の小中学校は「臨時休校にする」と昨日の時点で決まったとかで、快晴の中子どもたちが遊んでいます。
万国郵便連合記念日・世界郵便デー
久留米高良祭・天しゃ
「台風一過」と言うのが申し訳ないのですが、今朝はすっきりと晴れた秋空で明けました。気温が上がって「真夏日」になり、これは10月の(岩国市の)気温としては観測史上初だそうです。北陸ではフェーン現象で猛暑日になった県もあったようで、真夏日くらいで愚痴を言ってる場合ではありません。
数日前から「銀杏がいっぱい落ちちょるよ」と聞かされていましたので、連れ合いと行ってみました。その知人の銀杏畑(?)には10本近い銀杏の木が並んでおり、今朝がたの風で地面が黄色で埋め尽くされるほどの銀杏が落ちていました。問題はその「におい」なのですが、5感の中で一番バカなのは嗅覚でしょうね。ものの数分の内にその「におい」にも慣れせっせと拾ってきました。これを拾った「後始末」が大変なのだと解っているのに・・。欲張りなんですね~。
今日は「でっかい台風」が来る「予定」だったので、市内の小中学校は「臨時休校にする」と昨日の時点で決まったとかで、快晴の中子どもたちが遊んでいます。
雨 時々 曇り 最高気温:25.9℃ 最低気温:22.0℃
台風24号
長崎おくんち・骨と関節の日
寒露:晩夏から初秋にかけて降りる露の事を言う。この頃になると朝晩が涼しくなり、秋の深まりを感じる時期。
24号は大きな台風だとTVは沖縄~九州へと倒れた街路樹や吹き飛ばされた屋根などを映し出しています。ここへ越してきて間もない頃、台風で飛ばされた瓦が2階の窓ガラスを破り恐い思いをして以来、何よりも「風」が恐怖の的です。夕方前に雨戸やシャッターを閉めて息を潜めるように24号様を待っていました。夜半から普段とは少し違った顔をした風が吹き始めましたが、大した雨も降らず、「今か今か」と寝ないで待っている内に移動して行きました。被害があった地方の方にはお見舞いを申し上げます。
曇り 時々 晴れ 最高気温:28.7℃ 最低気温:20.0℃
日中は曇っていても暑いです。湿度が高くてお世辞にも過ごし易いとは言えません。
台風が次々に生まれていますが、幸いにもこの地では直撃を免れています。でも現在沖縄辺りで大暴れしている24号ってヤツは、鼻息荒くこちら方面を狙っているようでクワバラ・くわばら・・。
突然ですが、私の嗜好品はコーヒーとタバコです。「それがどうした!」と言われそうですが。この両者は仲が良いとみえ、どちらかを摂るとその相方が恋しくなります。「お酒とタバコ」という組み合わせもあるようですが。問題はコーヒーですが、好きと言っても「通」でも何でもなく、要するに「それらしい香り」がすればOKという誠に良い加減な愛好家なのです。「通」の人が聞いたら「コーヒーが好きなどと言うな!」と卓袱台がひっくり返りそうです。友人と喫茶店に入った時に彼女が「トラジャコなんたら・・」と舌を噛みそうな言葉で注文をした時には心底驚きました。従って平素はもっぱら手間要らずのインスタントのパウダーを使っています。亡くなった母も本当にコーヒーが好きでした。子どもの頃から夜になるとパーコレ-ター(と言うんでしたっけ)でポコポコと沸かしていました。興味はありましたが、母は「血が汚れるから18歳までは飲んではいけません」と言って飲ませてはくれませんでした。今思えば貴重なコーヒーを大切にチビチビと飲んでいたのでしょう。
この続きはまた今度。
日中は曇っていても暑いです。湿度が高くてお世辞にも過ごし易いとは言えません。
台風が次々に生まれていますが、幸いにもこの地では直撃を免れています。でも現在沖縄辺りで大暴れしている24号ってヤツは、鼻息荒くこちら方面を狙っているようでクワバラ・くわばら・・。
突然ですが、私の嗜好品はコーヒーとタバコです。「それがどうした!」と言われそうですが。この両者は仲が良いとみえ、どちらかを摂るとその相方が恋しくなります。「お酒とタバコ」という組み合わせもあるようですが。問題はコーヒーですが、好きと言っても「通」でも何でもなく、要するに「それらしい香り」がすればOKという誠に良い加減な愛好家なのです。「通」の人が聞いたら「コーヒーが好きなどと言うな!」と卓袱台がひっくり返りそうです。友人と喫茶店に入った時に彼女が「トラジャコなんたら・・」と舌を噛みそうな言葉で注文をした時には心底驚きました。従って平素はもっぱら手間要らずのインスタントのパウダーを使っています。亡くなった母も本当にコーヒーが好きでした。子どもの頃から夜になるとパーコレ-ター(と言うんでしたっけ)でポコポコと沸かしていました。興味はありましたが、母は「血が汚れるから18歳までは飲んではいけません」と言って飲ませてはくれませんでした。今思えば貴重なコーヒーを大切にチビチビと飲んでいたのでしょう。
この続きはまた今度。
曇り 時々晴れ 最高気温:27.9℃ 最低気温:20.1℃
国際文通週間・国際協力の日
何とか我が家を忘れずに帰ってきました。
大阪で開催された同期会に出席しました。私は大阪生まれですが、大阪の記憶は全くありません。中学の修学旅行は関西で、大阪にも行ったはずですが、これ又大阪の記憶はなく移動のバスで寝てばかりいたのが唯一の記憶です。きっと宿での「まくら投げ」で疲れ果てていたのでしょう。東京での学生時代に母と訪ねたのは箕面で、私はこの地で生まれたとのことでした。この時の記憶はモミジが沢山ある静かな渓谷と「モミジの葉っぱの天ぷら」くらいで、大阪の記憶とは言えません。これまで何十回となく東海道を往復していますが、大阪で下車したことがありません。何だか「苦手」なのです。あの「言葉」とTVで観る「アニマル柄の浪速のおばちゃん」も。今回は3日間どっぷりと大阪にいました。しかも大阪の象徴のような大阪城の真ん前のホテルに。朝に夕にいかにも秀吉好みのお城を眺め、奇妙なゴミの処理場を見、吉本新喜劇を鑑賞(?)し、道頓堀をちょっとだけ歩き、新名所の「空中庭園」から下界を見下ろしてきました。今後もわざわざ訪れる事はないと思いますが、「食わず嫌い」だった点もあったと確認しました。「たこ焼き」と「お好み焼き」は以前から好きなのですから、「食わず嫌い」は当たってませんねー。
今回の収穫は、これまで全く知らなかった「適塾」の存在を知った事です。緒方洪庵が起こした塾で、日本の医学に多大な貢献をした場所を知らなかったことを恥じました。
国際文通週間・国際協力の日
何とか我が家を忘れずに帰ってきました。
大阪で開催された同期会に出席しました。私は大阪生まれですが、大阪の記憶は全くありません。中学の修学旅行は関西で、大阪にも行ったはずですが、これ又大阪の記憶はなく移動のバスで寝てばかりいたのが唯一の記憶です。きっと宿での「まくら投げ」で疲れ果てていたのでしょう。東京での学生時代に母と訪ねたのは箕面で、私はこの地で生まれたとのことでした。この時の記憶はモミジが沢山ある静かな渓谷と「モミジの葉っぱの天ぷら」くらいで、大阪の記憶とは言えません。これまで何十回となく東海道を往復していますが、大阪で下車したことがありません。何だか「苦手」なのです。あの「言葉」とTVで観る「アニマル柄の浪速のおばちゃん」も。今回は3日間どっぷりと大阪にいました。しかも大阪の象徴のような大阪城の真ん前のホテルに。朝に夕にいかにも秀吉好みのお城を眺め、奇妙なゴミの処理場を見、吉本新喜劇を鑑賞(?)し、道頓堀をちょっとだけ歩き、新名所の「空中庭園」から下界を見下ろしてきました。今後もわざわざ訪れる事はないと思いますが、「食わず嫌い」だった点もあったと確認しました。「たこ焼き」と「お好み焼き」は以前から好きなのですから、「食わず嫌い」は当たってませんねー。
今回の収穫は、これまで全く知らなかった「適塾」の存在を知った事です。緒方洪庵が起こした塾で、日本の医学に多大な貢献をした場所を知らなかったことを恥じました。