晴れ 最高気温:29.7℃ 最低気温:21.2℃
県内でも強豪校として有名な「華陵高校」の1年生の野球部員が「女風呂を隠し撮」りして、その映像を友人の部員数人に送ったそうです。その事が発覚して華陵は3ヵ月間の試合出場停止処分を受けました。華陵は13日に防府高校と対戦する予定でしたから、防府高校が不戦勝ってことになるのでしょうか。それにしてもバカですねー。先日も女装して女風呂に入り、脱衣室の椅子に座っていた男性が取り押さえられたとのニュースを読みました。バカですねー。男風呂を覗きたいと言う女性には会ったことがありません。まことに♂とは哀しくもアホなものよと思っとる次第です。
私が一番長く居座っているキッチンの西日を遮ってくれた「風船かずら」の実は、まだ緑色をしたものもありますが、
殆どはこんな茶色になっています。
種を収穫しようと実を破ると、実の大小に関わらず3つの部屋に仕切られていて夫々に種が1個づつ入っていました。大きさを示すためにクリップを一緒に写しました。拡大するとはっきりするかも知れませんが、種は黒い粒で白いハートがついていて可愛いです。
県内でも強豪校として有名な「華陵高校」の1年生の野球部員が「女風呂を隠し撮」りして、その映像を友人の部員数人に送ったそうです。その事が発覚して華陵は3ヵ月間の試合出場停止処分を受けました。華陵は13日に防府高校と対戦する予定でしたから、防府高校が不戦勝ってことになるのでしょうか。それにしてもバカですねー。先日も女装して女風呂に入り、脱衣室の椅子に座っていた男性が取り押さえられたとのニュースを読みました。バカですねー。男風呂を覗きたいと言う女性には会ったことがありません。まことに♂とは哀しくもアホなものよと思っとる次第です。
PR
曇り 後 晴れ 最高気温:29.9℃ 最低気温:21.8℃
サンフランシスコ平和条約調印記念日
救急医療週間
雨の予報にも関わらず晴れて暑くなりました。一旦涼しさに慣れた体は30℃以下でも「暑い!」と不快に感じてしまいます。
オリンピックの東京招致に特に関心がある訳でもないのに、午前3時までダラダラとTVを観ていました。結果が解るのは5時頃と知りやっと寝ました。今朝招致が決まったと知り、あと7年後に果たして私は生きてるのかな?って事でしたね。64年の東京オリンピックの時にはまだ学生でした。東京に住んでいながら(競技場に近い渋谷の寮で暮らしていたのに)オリンピックはそれほど身近ではありませんでした。日々の学習と実習に追われていたと言えば聞こえが良さそう!
日記を見ると昨日と言う日は、台風に見舞われることが多い日でした。今年は台風の直撃もなく稲は順調に育って「頭を垂れ」始めています。
サンフランシスコ平和条約調印記念日
救急医療週間
雨の予報にも関わらず晴れて暑くなりました。一旦涼しさに慣れた体は30℃以下でも「暑い!」と不快に感じてしまいます。
オリンピックの東京招致に特に関心がある訳でもないのに、午前3時までダラダラとTVを観ていました。結果が解るのは5時頃と知りやっと寝ました。今朝招致が決まったと知り、あと7年後に果たして私は生きてるのかな?って事でしたね。64年の東京オリンピックの時にはまだ学生でした。東京に住んでいながら(競技場に近い渋谷の寮で暮らしていたのに)オリンピックはそれほど身近ではありませんでした。日々の学習と実習に追われていたと言えば聞こえが良さそう!
曇り 後 晴れ 夕方~時々雨
最高気温:27.8℃ 最低気温:20.3℃
宮城鳴子全国こけし祭
白露:秋の気配も深まり野草にできる露が多くなる頃。白露とは「しらつゆ」の意味で、秋分の15日前にあたる。
今年は向田邦子さんの33回忌にあたるという事で、先日TVで特番をやっていました。彼女が書いたものが好きで良く読みましたが、33回忌には驚きました。その番組中で「御不浄」という言葉が出、おかしな事を思い出しました。ある「老健施設」で入所者の老婦人が若いヘルパーさんに「ご不浄に行きたい」と介助を頼んだところ「○○さん!まだそんな事を言ってはダメよ」と言われたそうです。どうやら「ご不浄」を「極楽浄土」と間違えたらしいと。若い人に「ご不浄」は通じない言葉になったのかな~。我が家では子どもの頃「ご不浄」と言っていました。トイレ(トイレット)が普通になったのはいつ頃でしょう。「排泄をする場所」を「不浄な場所」と言うのは現代では当てはまらないのでしょうね。びっくりするほどきれいで居心地の良い「お手洗い」がありますからねー。
→
今日はNPOで名水百選に指定されている「桜井戸」の広場の整備をしました。暑さも一段落したと油断していましたが、作業をすると暑さも汗も半端ではありません。広場の雑草を刈り、公園を囲んでいる樹木の剪定をしてすっきりきれいになりました。ここで20日に「観月会」が行われます。
最高気温:27.8℃ 最低気温:20.3℃
宮城鳴子全国こけし祭
白露:秋の気配も深まり野草にできる露が多くなる頃。白露とは「しらつゆ」の意味で、秋分の15日前にあたる。
今年は向田邦子さんの33回忌にあたるという事で、先日TVで特番をやっていました。彼女が書いたものが好きで良く読みましたが、33回忌には驚きました。その番組中で「御不浄」という言葉が出、おかしな事を思い出しました。ある「老健施設」で入所者の老婦人が若いヘルパーさんに「ご不浄に行きたい」と介助を頼んだところ「○○さん!まだそんな事を言ってはダメよ」と言われたそうです。どうやら「ご不浄」を「極楽浄土」と間違えたらしいと。若い人に「ご不浄」は通じない言葉になったのかな~。我が家では子どもの頃「ご不浄」と言っていました。トイレ(トイレット)が普通になったのはいつ頃でしょう。「排泄をする場所」を「不浄な場所」と言うのは現代では当てはまらないのでしょうね。びっくりするほどきれいで居心地の良い「お手洗い」がありますからねー。
晴れ 最高気温:29.5℃ 最低気温:16.6℃
石炭の日(クリーンコールデー)・旧八朔
青森岩木山お山詣り
「嘘~!」と言うほどの最低気温でした。夏の間使っている(お気に入りの)「竹シーツ」が冷たくて早々に片付けました。こんな事で良いのでしょうか。それでも久し振りに朝からの青空で、溜まった用事をしたら汗をかきました。
「第121回秋季中国地区高校野球大会」の予選を兼ねた「県体育大会高校野球競技」:要するにこの県大会の上位3位が10月末の中国大会(岡山県・倉敷市)に出場し、その結果が春の甲子園(選抜)出場へと繋がっています。県大会は今月12~17日に地区予選(県内4球場)、ベスト8が21~24日に決勝大会(津田恒美メモリアルスタジアム)に進みます。今日、組み合わせ抽選会があり、岩国高校は15日に初戦を戦います。相手校は「防府商工」と「岩国工」の勝者です。野球見物に絶好の季節になったから行くぞ~!
今月のお寺の掲示板です。「水を恋い 人を恋いたる 秋の蝶」。言葉がきれいな句だけど、残念ながら私にはいまいち解読できません。
石炭の日(クリーンコールデー)・旧八朔
青森岩木山お山詣り
「嘘~!」と言うほどの最低気温でした。夏の間使っている(お気に入りの)「竹シーツ」が冷たくて早々に片付けました。こんな事で良いのでしょうか。それでも久し振りに朝からの青空で、溜まった用事をしたら汗をかきました。
「第121回秋季中国地区高校野球大会」の予選を兼ねた「県体育大会高校野球競技」:要するにこの県大会の上位3位が10月末の中国大会(岡山県・倉敷市)に出場し、その結果が春の甲子園(選抜)出場へと繋がっています。県大会は今月12~17日に地区予選(県内4球場)、ベスト8が21~24日に決勝大会(津田恒美メモリアルスタジアム)に進みます。今日、組み合わせ抽選会があり、岩国高校は15日に初戦を戦います。相手校は「防府商工」と「岩国工」の勝者です。野球見物に絶好の季節になったから行くぞ~!