晴れ 後 曇り 最高気温:8.4℃ 最低気温:-0.5℃
七草
前にも書いたかも知れませんが、「七草」というと私のお気に入りのエピソードがあります。息子たちが通っていた東京の小学校での話です。冬休み明けの朝礼で(ちょうど7日だった)校長先生が「春の七草が言える人!」と子供たちに呼びかけました。「ハイ!」と元気よく手を挙げたのは一年生で、ちゃんと知らなかった我が息子は内心「スゲェー」と思ったそうです。元気よく前に出てきた一年生は「は・る・の・な・な・く・さ」と大きな声で答えました。
これだけの話ですが、私はこの事を息子から聞いて涙が出るほど笑い感動しました。以来、20年以上経った今も七草の日になると思い出しては一人でニンマリしています。

天満宮の境内は結構な賑わいでした。
守り神が何故「うし」なのかは調べがついていません。御利益を求めてみんなが触れていくのでテカテカときれいです。
七草
前にも書いたかも知れませんが、「七草」というと私のお気に入りのエピソードがあります。息子たちが通っていた東京の小学校での話です。冬休み明けの朝礼で(ちょうど7日だった)校長先生が「春の七草が言える人!」と子供たちに呼びかけました。「ハイ!」と元気よく手を挙げたのは一年生で、ちゃんと知らなかった我が息子は内心「スゲェー」と思ったそうです。元気よく前に出てきた一年生は「は・る・の・な・な・く・さ」と大きな声で答えました。
これだけの話ですが、私はこの事を息子から聞いて涙が出るほど笑い感動しました。以来、20年以上経った今も七草の日になると思い出しては一人でニンマリしています。
守り神が何故「うし」なのかは調べがついていません。御利益を求めてみんなが触れていくのでテカテカときれいです。
PR