曇り 後 晴れ 最高気温:25.8℃ 最低気温:13.8℃
連れ合いが早起きして作ったオベントを持って「石仏めぐり」に参加してきました。参加者15人は4台の車に分乗し、走る事1時間余。室津半島・上関のとある所に駐車してそこからは徒歩での山登りです。良い季節なので適度の汗をかきながら、植物採集(自然薯の赤ちゃんのムカゴ)しながら1時間余。
350㍍の「上盛り山」の頂上には灯台のような展望台があり、360°の眺望が楽しめました。
展望台から見下ろすと紅葉しかけた桜の下で、仲間が早くも「先ずは腹ごしらえ」とお弁当を開かんとしています。
半島の先端の向こう陰が「上関原発」の予定地だった場所で、それに向かい合っている島が「祝島」です。
下山途中に立ち寄った「御汗(みあせ)観音」。石仏めぐり常連のお坊さんに合わせて「般若心経」を・・・みなさん空で唱えられて偉い!
連れ合いが早起きして作ったオベントを持って「石仏めぐり」に参加してきました。参加者15人は4台の車に分乗し、走る事1時間余。室津半島・上関のとある所に駐車してそこからは徒歩での山登りです。良い季節なので適度の汗をかきながら、植物採集(自然薯の赤ちゃんのムカゴ)しながら1時間余。
PR