晴れ 昼過ぎに小雪 最高気温:6.4℃ 最低気温:-3.9℃
国旗制定記念日・小田原道了尊大祭・天一天上
満月
感覚のなくなった指先に力を入れて門扉を開けると、田圃の水溜りに張っている分厚い氷が先ず見えます。ブルブルッ!
子ども会の月一回の山遊びの日です。いつもならばNPOの会員が数人は参加してサポートするのですが、さすがに(?)今日は誰~も来ませんでした。山の疲れをとったり、家の用事に精をだしているのでしょう。「お暇だった」のはどうやら私だけだったみたい。
先月は大人の方が多くて面喰いましたが、今日は20人を超える子どもたちが参加。

焚火を作るのも一仕事で、先ずマッチに火がつきません。

大きな桜の木にはブランコを下げます。ここはいつも順番待ち。
お父さんに連れられてきたワンちゃんの綱を持つのも順番。

恒例の「焼き芋」に加えて、今日は竹筒で「炊き込みご飯」も作りますが、そのどちらの出来上がりも待たずに途中で帰宅しました。
そう言えば・・・「マッチ一本火事の元!」は不滅の標語かと思っていましたが、この頃はマッチを使わないので不適当なんですって!ちょっとびっくりしたけど納得も。
満月が照らす田圃や芝生は白く光ってまるで雪化粧しているようです。
国旗制定記念日・小田原道了尊大祭・天一天上
満月
感覚のなくなった指先に力を入れて門扉を開けると、田圃の水溜りに張っている分厚い氷が先ず見えます。ブルブルッ!
先月は大人の方が多くて面喰いましたが、今日は20人を超える子どもたちが参加。
焚火を作るのも一仕事で、先ずマッチに火がつきません。
大きな桜の木にはブランコを下げます。ここはいつも順番待ち。
お父さんに連れられてきたワンちゃんの綱を持つのも順番。
恒例の「焼き芋」に加えて、今日は竹筒で「炊き込みご飯」も作りますが、そのどちらの出来上がりも待たずに途中で帰宅しました。
そう言えば・・・「マッチ一本火事の元!」は不滅の標語かと思っていましたが、この頃はマッチを使わないので不適当なんですって!ちょっとびっくりしたけど納得も。
満月が照らす田圃や芝生は白く光ってまるで雪化粧しているようです。
PR