忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/10/19|
無題
晴れ  ちょっと曇り   最高気温:8.9℃  最低気温:0.0℃
宵えびす
京都西本願寺報恩講


松が明けてやっとお正月気分から脱け出しました(そのように努力)。NPOの初仕事は、暮れに設置した3件の門松を撤収する作業です。こたつで蜜柑やおせんべを齧りながらTVでも観ていたい気分や、お孫ちゃんのお守をしてホンワカ穏やかにしていたい気分を振り切って会員は作業に取り組みます。本当に頭が下がります。こんな申し訳ない気持ちでいっぱいの私は「鬼の事務局」と呼ばれているようです。
面白いTVを観ました。山口弁の研究者が「(正月休みは)どこへも行かんずくじゃった」「(海外旅行へ行ったので)お節料理を食べんずくじゃった」などの「~んずく」について解説していました。聞いて意味は解りますがこれまで使った記憶がありません。これは「ん」+「ずく」で「~しないまま」という「打消しの助動詞」だそうです。一方「力ずく」「欲得ずく」などの「ずく」は接尾語だそうで、方言って奥深いな~と感心して聞き入りました。
DSCF4586.jpgDSCF4591.jpg1日の午前6時は雨でした。「初日の出」は望み薄でしたが、今年はNPOだけではないので暗闇の中懐中電灯を頼りに高山に上りました。間もなく雨は止み、明るい月の中、徐々に一般の人たちの姿も見え始めました。日が上る予定の水平線の上は帯状の雲に覆われて日の出時刻は左の写真状態です。
約20数分遅れで初日の出を迎えることができました。水平線からの日の出の美しさは海面の美しさで倍増します。
DSCF4592.jpgDSCF4594.jpg
PR

2013/01/09| 日記
無題
曇り 後 晴れ    最高気温:10.4℃  最低気温:-0.4℃
初薬師

新しい年がきて思う事。先ず「来年のお正月もここにいるかな?」という事を思わないではいられません。年齢に関係なく誰にも「明日は保証されてはいません」が、若い頃には明日も来月も来年も当然あると思っていたのですね。考えてみれば何と傲慢だったことでしょう。そんな傲慢さも許されて気付けばこの年齢です。昔は「美人薄命だから長生きしない」と(誰も言ってくれないので)自分で言っていましたが、今では「憎まれ子 世にはばかる」だから「長生きするよ」と言って頂いておりますです。それでも残された時間はそれほど長い訳ではありません。その事は頭では良く解っているのに、この雑然とした身辺・生き方はどうしたことでしょうか。今年は何とかしたいものです。できなくてもそっちに向けて努力はします。

2013/01/08| 日記
無題
遅まきながら   明けましておめでとうございます
今日からは本格的に世の中が動き出し、松も明けようかという時になって「何を言うとるか!」とお叱りを受けそうですが・・。楽しくも賑やかで忙しい怒涛の年末年始を送りました。食事と洗濯とお楽しみを追っかけたり追っかけられたりの日々でした。
元旦には明けやらぬ6時前から行動を開始し、無事に5~60人の人と一緒に初日の出を迎えることができました。
興味がおありか否かは解りませんが、結構な寒さでしたので年明けからのお天気を記します。

1月1日   小雨  晴れ   最高気温: 6.9℃  最低気温:-2.4℃
元日  年賀  初詣
1月2日   晴れ  風雨   最高気温: 10.4℃   最低気温: 1.2℃
初荷  初夢  書初め  皇居一般参賀
1月3日   晴れ  曇     最高気温: 4.2℃    最低気温:
-1.5℃
福岡宮崎宮玉取祭
1月4日   晴れ  小雨   最高気温: 4.2℃  最低気温:-3.2℃
宮内庁御用始め  取引所大発会
1月5日   晴れ  曇     最高気温: 6.7℃  最低気温:-1.8℃
初水天宮
小寒:寒さが一番寒いところまでいかないという意味で、この日から「寒の入り」という。本格的な冬の季節。

1月6日   晴れ        最高気温: 8.4℃  最低気温:-0.6℃
六日年越し  キリスト教公現祭  東京消防出初式
1月7日   曇   晴れ    最高気温: 9.2℃  最低気温:-0.8℃
福岡大宰府天満宮うそ替・鬼すべ
七草:セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

2013/01/07| 日記
無題
晴れ    最高気温:13.0℃   最低気温:3.5℃

ぐずぐずしている内に息子たちが帰って来る日が近づき、普段手抜きのあれこれが頭の中をグルグル回っています。これが手足に伝われば家もきれいになり、お料理の準備も進むのでしょうが事はそううまい具合にはいきません。
ついこの間サッカーのゴン中山が引退を表明してがっかりしたばかりなのに、今度は松井秀喜です。両者とも引退は止む無しとは思っていますが、TVなどで姿を観ることが出来なくなるのは寂しい限りです。ジュビロ磐田のゴンの応援には数回行き、その時に使った小さな(ジュビロカラーの)メガホンを今は岩国高校の野球の試合に持って行きガシャガシャ鳴らしています。松井秀喜がヤンキースを追い出された辺りからメジャーリーグがちっとも面白くなくなりました。人を見る目には自信がある(?)私が応援し続けてきた松井君は本当に好青年なので、今後の動静にも注目するぞ~。
DSCF4519.jpg先月初めの高山は紅葉まっさかりでした。ここ数年元旦には高山に上ってNPOの「初日の出待ち」をしています。一方、公民館では「初日の出ハイキング」を実施。一度だけ参加しましたが、早朝6時に集合して約1時間歩いて高台まで行きそこで日の出を待ちます。来年はそれが実施できなくなりNPOに合流するというので、先月から高山の整備や準備を進めています。
DSCF4526.jpgこれが高山の上に建てた休憩小屋(私たちは東屋と呼んでいます)です。元旦は寒いのでドラムカンで火を燃やそうと思っていますが、山には水がなく万一の時困るので、東屋に樋を付け雨水を溜めこむタンクを取り付けました。重いタンクを担ぎ上げるのは大変な労働でした。

2012/12/29| 日記
無題
雨    最高気温:5.1℃   最低気温:1.2℃
満月

数日ぶりに最低気温がを脱し、この頃的中率が高い天気予報通り朝からボショボショと雨が降りました。今年最後の満月は見られないままになりそうです。
相変わらず自分の用事や家の用事以外の雑用が多く、雨の中を車で走りまわっていました。大晦日までに次々帰省する予定の息子たちのための準備もせにゃならんのですが・・・。
DSCF4579.jpg昨日、所用で出かけた時に、今月13日に賑々しく開港した(らしい)「錦帯橋岩国空港」をちらっと覗いてみました。つい気に懸って見てしまう門松、これは空港ビルのもの。「空港はいらん!」との気持ちは落ち続けていますが、開港したからには野次馬根性がウズウズと・・・。開港以来羽田行の上り利用率が90㌫で岩国行下りが80㌫だそうです。「好調な滑り出し」と言っていますが、開港から1か月間の割引期間(70㌫off?)に当たっているし、今から閑古鳥が鳴いてちゃどうにもなりません。
DSCF4581.jpg空港ビルの正面です。岩国・羽田間のみ一日4便で始発の羽田便は7時半で、この便を利用するJA(農協)主催の初詣や市老人会主催のスカイツリー見物などが募集されています。「冥途の土産に乗っとこうか」との申し込みで、なかなかに好評のようです。
DSCF4582.jpg結構広々とした駐車場。有料ですが1時間は無料なので、ロビーにお弁当を持ち込んで食べている一群がいました。発着時間を外れていたので人影は、ま・ば・ら。

2012/12/28| 日記
無題
晴れ     最高気温:7.7℃   最低気温:-2.7℃

草木も凍る冷たさです。井戸水はしばらく出しているとお湯かと思うほど温かく感じられます。それもそのはずです。室温よりも温かい14℃くらいですから。
このところ晴れていても急に雨や雪が降ったりの不安定なお天気でしたが、今日は久し振りに落ち着いた晴れに恵まれました。
DSCF4579.jpgいよいよ門松作りも最終段階の設置の日になりました。3ヶ所の老健施設を順次手際よく仕上げました。ヤレヤレです。私はカメラを持って3ヶ所をウロウロしちょっとした雑用を手伝うくらいですが、2ヶ所は通津・1ヶ所は岩国駅近くの今津なので移動だけでも時間を取られて大変です。DSCF4578.jpg
ガソリンスタンドの傍を通ったら、一昨日よりも値上がり(1ℓ:146円)していてガッカリです。
暮れ初めの空に真ん丸なkれいな月。♪盆のような月♪と思わず口ずさみましたが、ふと??お盆って○い物に決まってたのかな?今では様々な形のお盆があるけど。
深夜、月はしっかりと傘をかぶっています。天気予報が当たって雨になるのでしょうか。

2012/12/27| 日記
無題
晴れ  午後  小雨   最高気温:6.5℃   最低気温:-1.7℃

家事は放っぽり出して今日も朝から門松作りの現場に出かけました。今日は、昨日お江戸から帰ってきた連れ合いも作業に加わります。夫婦して「何やってんだよ」って感じですが、連れ合いも私もこの仲間が好きです。「高みの見物」しかできないので、温かいお茶などを準備しますが、今日は一口コンロを持ち込んでお湯を沸かし(水も持ち込む)みんなにカップ麵を提供しました。これは結構好評だったので今後のために「メモしておこう(っと!)」。
DSCF4574.jpgDSCF4573.jpg今日の作業は3本の竹を形よく(針金で?)固定し、まだ固い蕾の梅の枝・松の枝・赤い実がついた南天・葉牡丹・笹・桶に入れる砂を取ってくる、などなどです。
無事に全部揃いました。設置予定の明日もお天気は良さそうです。
DSCF4577.jpg午後5時過ぎの空です。冬至が過ぎて心なしか日が長くなった気がします。
 

2012/12/26| 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]