曇り 後 雨 最高気温:6.8℃ 最低気温:-0.5℃
冬至:一年中で昼が一番短く、夜が一番長くなる日。この頃から寒さが次第に厳しくなる。
今月になって6回目の零下でした。前の田圃の水たまりが凍っています。お天気が悪くて何も捗らないので、この所チョコチョコ行く由宇の老人施設で温泉に入ってきました。丁度お昼時でしたが、結構混んでおり(きみまろさんじゃないけど)「とどの群れ」の様相を呈しています。連れ合いに聞くと男湯ではそうでもないようですが、女湯はおしゃべりで満ちています。私には知人がいないので「女は黙ってトド」とばかりに湯船にいると、そこにいる人たちの家庭環境が大体解って来るのが面白いのです。旦那への愚痴・お嫁さんへの愚痴・介護の苦労・家の改築業者への不満などなど話題が尽きる事はありません。今や会議室は井戸端からお風呂場へと変わったようです。

先月末で終わりましたが、通津川の浚渫工事で日々景色が変わりました。予算によって浚渫範囲が決まりますが、今年は去年よりもやや広範囲が対象になりました。夏場の草刈が少しは楽になるかな?
冬至:一年中で昼が一番短く、夜が一番長くなる日。この頃から寒さが次第に厳しくなる。
今月になって6回目の零下でした。前の田圃の水たまりが凍っています。お天気が悪くて何も捗らないので、この所チョコチョコ行く由宇の老人施設で温泉に入ってきました。丁度お昼時でしたが、結構混んでおり(きみまろさんじゃないけど)「とどの群れ」の様相を呈しています。連れ合いに聞くと男湯ではそうでもないようですが、女湯はおしゃべりで満ちています。私には知人がいないので「女は黙ってトド」とばかりに湯船にいると、そこにいる人たちの家庭環境が大体解って来るのが面白いのです。旦那への愚痴・お嫁さんへの愚痴・介護の苦労・家の改築業者への不満などなど話題が尽きる事はありません。今や会議室は井戸端からお風呂場へと変わったようです。
PR